
今22週の初マタです。今日産婦人科で胎児スクリーニング検査と経膣エコ…
今22週の初マタです。
今日産婦人科で胎児スクリーニング検査と経膣エコーで子宮頸管の長さを調べてもらいました。検査自体は問題ないと医師から言われています。
久しぶりの経膣エコーだったのですが、今トイレに行ったら茶おりのようなものが少量付いており、今まで経膣エコーで茶おりが出たことがなかったので少し動揺しています。
拭いていくとお尻の方に広がっていて、あれ、これってもしかして💩…?とも思ったり…(織物シートを嗅いでも織物シートの匂いしかしませんでした…)
汚い話で申し訳ありませんが、最近オナラが自然とでるようになり、もしかしたらオナラの際に💩も出てしまったのかな…とも思っています。
文章がまとまっていなくて申し訳ございません。
一番は病院に電話してみるのが一番なんだと思いますが、経膣エコーを経て茶おりが出たことがある方いらっしゃいませんでしょうか?
- ママ1年目(3歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
茶おりは古い血がおりものに混ざってでてきたものって聞いたことあるので鮮血でないなら経膣エコーで茶おりがでたわけではないのかなー?っておもいます🥺お腹痛かったり出血じゃなければとりあえず様子みて大丈夫だとおもいます🥺不安でしたら病院に電話してみるのが1番かと!
ママ1年目
コメントありがとうございます!
再びトイレに行った際、特に茶おりも出ておらず、腹痛もないので、ひとまず様子を見ようと思います。
次に茶おりが出たらすぐに病院に連絡してみます😢