
歯医者で虫歯治療を受け、神経を残せるか検討中。次回の治療内容が気になる。治療が怖くて痛かった経験あり。
歯医者について詳しい方教えてください!!
虫歯があり歯医者へ行きました。麻酔をうち、何やらガリガリやられました。これで帰って痛みが出ないようならなんとか神経を残せそうだと言われました。
どうやら虫歯は大きかったようです💦
次回は何をされるんでしょうか💦
もともと歯医者がめっちゃ怖くて、やっぱりめっちゃ痛かったです😭😭
- ぽんこ(7歳, 9歳)
コメント

油淋鶏の極み
型は取りましたか😀?
神経を鎮める薬を詰めて一時的に仮止めをして様子見だと言われましたか??

asu*
神経の近くまで虫歯があったんですね!!
神経残せるなら残したいので、虫歯をとりお薬を詰めて今日は終わったところだと思います。
次の治療のときまでに痛みがなければ、形を整えて小さな金属の型取りをすると思います🙋♀️
もし痛みが続いている場合は、次回の治療でまた麻酔をし神経をとる治療になります。
その場合何回か歯医者に通い、神経が入ってたところが綺麗になるまで消毒などを繰り返し、最終的に歯の形をした金属がはいりますよ!
-
ぽんこ
詳しくありがとうございます!!
すでに痛いので薬飲もうか迷ってます💦
薬詰めたのに何故痛くなるんでしょうか?歯医者行く前はそこまで痛みは無かったのに、、、
質問ばかりすいません😭
麻酔をすれば神経とるのも痛くないですか?- 12月15日
-
asu*
痛いのであれば痛み止め飲んで大丈夫ですよ!
今日は治療したばかりなので痛みがでることはあります。
これで明日、明後日も痛いのであれば早めに連絡して治療日を早めてもいいと思いますよ🙋♀️
神経の近くまで虫歯が来ていたので、神経の部屋の近くまで削り痛みが出やすくなってるんだと思います。
麻酔をすれば神経とるのも痛くないです。
でも麻酔が効きにくい人もいます。
少しでも痛みを感じたら都度言ってください。
麻酔を追加で打ってもらえますよ!- 12月15日
-
ぽんこ
本当にありがとうございます😊
説明していただけるだけで安心します!
痛み止め飲みます!
もう少し様子みてみます🥺
asuさんの返信を見ながら歯医者に通おうと思います🥺- 12月15日
-
asu*
いえいえ!
私も歯医者大っ嫌いで18歳まで歯医者に行くのに弟や彼氏についてきてもらってたぐらいです😂
その後、歯科助手になり歯医者への恐怖心がなくなりました。笑
わかる範囲でならお答えできるのでまた聞いてください^ ^- 12月15日
-
ぽんこ
すごいっ😳
歯医者が嫌いで歯科助手になるってその気持ちが素晴らしいです🥺🥺
その手があったか!!って感じでびっくりします😊
はい、きっと質問したくなってしまいますのでその時はよろしくお願いします🥺🥺- 12月15日
-
ぽんこ
すみません、また質問したいのですがお時間ありましたらお願いします🥺
今週また歯医者に行くんですが、前回の歯の痛みは1日目だけだったので、なんとか神経は残せるかもしれません!
それはいいのですが、奥歯の1本が欠損していてブリッジでどうのこうの言ってたんですが、それって痛いですか??🥺🥺- 1月5日
-
asu*
おはようございます☀
神経残せてよかったですね!!
欠損している前後の歯は健康な歯ですか?
それとも治療してある歯かわかりますか?
ブリッジにする為には、前後の歯を覆い被さる銀歯が入ります。
もし既に多い歯の形をした銀歯が入ってる場合は、一旦その銀歯を外し、形を少し整えた後型取り→ブリッジセットになります!
銀歯を外すときに歯自体への痛みはないですが、少し響く感じがあると思います💦
もし前後の歯が健康な歯の場合や、小さな銀歯が入ってるだけの場合は、麻酔をし大きく歯を削る必要があります。
その場合は麻酔をしますので、治療中痛みはあまり出ませんが、場合によっては治療後1.2日染みる感じがことも稀にあります!- 1月6日
-
ぽんこ
ありがとうございます😭😭
前後は健康な歯です!!
削るんですね🥺その言葉聞いただけで怖いです😭
何回くらい通うことになりますかね💦- 1月6日
-
asu*
歯科医院のやり方にもよるのですが、、健康な歯なのでなるべく神経は取らないで治療すると思います。
場合によっては神経をとることもあるそうですが、、、
神経取らずにする場合は、削って形を整えて型取り→セットとなると思います。
歯科医院にもよりますが2〜4回かかると思います。
神経取らないと行けない場合は最低でも6回は通うことになるかと思います💦
健康な歯なので削るのは勿体ないですね😭
保険治療となるとブリッジか部分入ればのみしか治療法がないですが💦
前後の歯をそのまま触らずに残しておきたいときは自費のインプラントという選択もありますね!- 1月6日
-
ぽんこ
インプラント、、、聞いたことあります😊
おいくらぐらいでしょう???
それは、、、、、痛いですか😂- 1月6日
-
asu*
これも歯医者によりけりですね😅
安いからダメ、高いからダメというわけではなく安いなりの意味があり高いなりの意味があるので、きちんとインプラントについて説明してくれる歯医者を選ぶのが一番ですね!
色んな歯医者に話を聞きに行くのもありだと思います。
値段はピンキリで10〜45万程だと思います!
すごく痛そうに見えると思います。
勤めていた歯科医院はインプラント中心の歯科でしたが、麻酔をしっかりしますし痛みはほぼないです!
術後にも痛み止め渡していますのでそこは安心して大丈夫ですよ🙆♀️
ただ、高額ですので納得のいく治療法を選ばれるといいと思います☺︎- 1月6日
-
ぽんこ
ご丁寧にありがとうございます😊
た、高いですね😭しかも麻酔やるんですね😳
本当にありがとうございます🙇♀️
アドバイスしていただいて前向きに歯医者に行けるようになりました!!- 1月6日
-
ぽんこ
すいません、歯医者さんのことで質問です、もしよろしければ返信ください🥺
神経をぬかずに治療することができました!そしてその歯の治療は終わったんですが、その日からその歯が
ものを食べたり、冷たいものなど飲むと痛いです😭😭
治療して2週間以上たちます!
歯医者さんの腕が悪いということですか??- 3月15日
-
asu*
神経を抜かずに治療できたのですね!
一時的に痛みがでることはありますが、2週間以上は長いですね💦
その場合は再度歯医者に行かれた方がいいと思います。
長くても5日程度で収まりますので、、、
やはり神経の近くまで虫歯がいってしまっていたので痛みが出てる可能性もあるかと、、、
私はレントゲンや治療方法を見てないのでなんとも言えませんが、、、
今回はギリギリ神経を残して痛みが出てしまったのなら腕が悪いわけではない気がします。
どちらかといえば、ギリギリでも神経を残せる可能性があるなら残そうとした患者さん思いの歯科医だなと私は感じました。
少なからず神経を抜いた歯は健康な歯より寿命が短くなるので^^;- 3月15日
-
ぽんこ
返信ありがとうございます😊
そーなんですね、、、、逆にいい先生かもしれませんね💦
そしたらやはり神経をぬくんでしょうか😭😭治療前は痛みはほとんどなく、歯医者さんに虫歯を見つけてもらったのでそんなにひどいとは思いませんでした😨😨
あと気になることがあります!
治療のとき、麻酔してもらったんですが、麻酔をうった直後、何秒も置くことなくすぐ治療したんですが、これは普通ですか?😅- 3月15日
ぽんこ
ああ!そんな感じですっ!様子を見るって言われました💦
型はとってません!
何をするんでしょうか💦