
コメント

あや
自分が妊娠中なら
本当に怖いので尚更いかないです😭

退会ユーザー
行きません!
いきたい気持ちもありますが命の方が大事です!
-
ひまわり
返事ありがとうございます😊
そうですよね、命の方が大事ですよね。聞いて良かったです。- 12月16日

はじめてのママリ
いかないですね😅
田舎にすんでて、旅行いってコロナなったとかだったら、まじで住めなくなりそうなので😭💦💦
-
ひまわり
返事ありがとうございます😊
そうですよね、旅行行けてもその後とかよく考えなきゃですよね。- 12月16日

はじめてのママリ🔰
私だったらですが、行かないです。
コロナはどこでかかるかも分からないし、感染予防を充分にしていてもかかっている人もいる中で旅行は怖いかなと思います。
-
ひまわり
返事ありがとうございます😊
やはり。行かないですよね、この状況で行くのはやめることにしました。- 12月16日

あーか
行かないです!!
今までで1番の流行期ですから妊娠中だし、旅行先で何かあった時に搬送先が見つからない可能性もありますよ💦
現に今、新規の患者を受け入れられない地域も出てきてますし…
それが旅行者となったら嫌がる病院も多いと思います😖
-
ひまわり
返事ありがとうございます😊
そうですね、何かあった時のことを考えると今の現状受け入れてももらえないですよね。行かないことにしました。ありがとうございます- 12月16日

しろくろ
私なら絶対行きません😅
妊娠してなくても飛行機や新幹線使う移動はしたくありませんね。
うちも旦那は意識低いですが、その状況でいくと言うなら一人でどうぞ、です…
-
ひまわり
返事ありがとうございます😊
そうですよね、この状況で移動は怖いですよね、旦那と相談して行かないことにします。- 12月16日

しろ
私だったら行かないですが行く人を止めたりはしないです😢
-
ひまわり
返事ありがとうございます😊
自分だったらどうするか、意見をくださりありがとうございます。行くのやめます。- 12月16日

はじめてのママリ🔰
絶対に行きません。コロナが怖いのではなく、現在病院がどこも人手不足で病床もろくに確保できていない状況で、万が一旅先で切迫になったり、流産の危険に見舞われた時、対応してもらえない可能性が高いからです。
妊娠しておらず、どうしても行きたいなら行くかもしれませんが、妊娠中はやめておいた方が無難だと思います。万が一の時、悔やみきれないことになりそうなので。
-
ひまわり
返事ありがとうございます😊
もし何かあった時の事を考えると、その通りですね、受け入れ先もなく苦しむのは自分です。行くのやめることにします。ご意見ありがとうございます。- 12月16日

はじめてのママリ🔰
妊娠中なら行かないです💦
前日とかじゃないし、コロナ禍ならキャンセル料かからないじゃないですか?
自分ならキャンセルして、予算の範囲内で車でいける範囲の宿をとりなおします。
で、ご飯と風呂満喫して巣ごもりします。
-
ひまわり
返事ありがとうございます😊
やはり、行かない方がいいですよね、まだキャンセル料かからないみたいなので、キャンセルすることにしました。ありがとうございます。- 12月16日

なぎ
私も5月に沖縄予定でしたがキャンセルしました。
今と状況がまた違いますが、同じく妊娠中の旅行になる予定でした。
来月1月に沖縄行くか悩みましたが(上の子供が2歳のうちにと)、1月の訪沖も止めました。
Gotoで安く良いホテル泊まれるし、税金からなんだしと揺れましたが、沖縄でマスクしながらコロナを案じながらじゃ楽しめないし、乳児もいますからね。
妊娠中だそうですし。
キャンセルした方が良いかなと思います。
自分たちだけは大丈夫と言う保証はないですからね。
-
ひまわり
返事ありがとうございます😊
そうだったんですね!行きたいけど、悩みますよね、確かにこの状況では楽しめないですよね、不安な思いをしながら行くのはやめます。ありがとうございます。- 12月16日

5児まま
妊娠中ならオススメしません!
沖縄在住です。
沖縄は観光客で経済が大きく変わるので来るのを否定はしませんが。
9月に出産した総合病院では2週間以内に渡航歴や県外と接触がある場合は産科受診できませんでしたょm(_ _)m
沖縄で万が一なにかあったときに病院探しが困ると思います!
赤ちゃんのためにも旦那さんとリスクについて話し合って決めたほうがぃいとおもいます^_^
-
ひまわり
返事ありがとうございます😊
沖縄の現状を教えて下さりありがとうございます😊
やはり病院厳しいですよね、もしもの事を考えて旦那と話し合い行くのをやめることにしました。- 12月16日

退会ユーザー
最近の病院って大体が里帰り出産以外は市外の方の診察はできないとなっていませんか?💦旅行先で何かあったら怖すぎます😱
-
ひまわり
返事ありがとうございます😊
そうですよね、もしもの事を考えると行くのをやめることにしました。ありがとうございます。- 12月16日

なぎちゃん
こんにちは。私は妊婦ではないので、参考にならないかもしれませんが、12日から15日で沖縄旅行に行きました。この期間中にgoto全国停止と発表がありました。子連れだし行くまでかなり悩みましたが、、(保育園で上の子が皆に旅行行ったこととか言いそうだし笑)でも行ってきました😅子連れの方もたくさんいたし、妊婦子連れの方もいてました。他人が何言っても結局決めるのは自分です😭❗️旅行先では子連れでも変な顔はされなかったし、感染予防も各場所でされてました。行きたいけど、誰かの後押しがほしいですよね😭わかります💦でもやはり妊娠中とのことなので、最終はご自身で後悔のされないように決断しかないですよね🥺💦
-
ひまわり
返事ありがとうございます😊
沖縄旅行に行ってきたんですね、旅行してる方もそれなりにいらっしゃるんですね、それを、聞くと安心ですが、不安が多いので旦那と相談することにしました。気持ちを分かって下さりありがとうございます。- 12月16日

みつ
沖縄住みです。現在感染が増えてるのと慣れてしまって危機管理がゆるくなってきているように思います。
体のことを心配しながら&何かあった時の受け入れ体制が悪いのでやめておいた方がいいと思います。
息子が高熱を出して大きな病院行くことになったのですが受け入れ不可が多く住んでいても病院の受け入れ先に困っている状況です。
もしも行かれるなら止めはしませんが滞在先の近辺の病院は絶対チェックしておいてくださいね!!
-
ひまわり
返事ありがとうございます😊
沖縄の現状教えて下さり助かります。ありがとうございます。そうですね、やはり病院は厳しい現状ですよね。。。行くのをやめることにしました。- 12月16日
ひまわり
返事ありがとうございます😊
やはり行かないのが無難ですよね。聞いて良かったです。ありがとうございます😊
あや
里帰りの診察さえ
2週間前にはこちらに戻ってから
通院してください!と言われてるので…
きっと沖縄で何かあった時に
受け入れてもらえないと思うと怖いです😭
せっかくの家族旅行
とても残念ですが…
旦那さん説得できなかったら
このアプリの回答見せてやめさせた方がいいと思います😔