
妊娠中で不安感や不眠に悩み、精神的に辛い状況。産院で安定剤を処方されているが、主人との関係や孤独感が不安を増幅させている。同じ経験をした方はいますか?
初めて投稿します。
妊娠4ヶ月の時に、1人で家で夕飯を
食べている時に突然、息苦しい様な
いてもたってもいられない気持ちに
なり、それから1人で家にいる事が
とても怖くなりました…。
主人は仕事柄、週2回家に帰って
来ません。
無事に赤ちゃんを産めるかという
不安と1人が怖いという不安…
日常生活の些細な事が不安になり、
毎日常に不安感に襲われています。
産院が完全個室なので、それすら
不安です。
先月くらいから不眠に悩まされていて
産院から、ホリゾン錠という
安定剤を貰っています。
仕事も産休に入り、
実家に帰って、少し眠れる様に
なったのですが
時々、主人との家に帰ってくると
眠れるかと
とてつもなく不安になります。
精神疾患なのか、マタニティブルー
なのか…辛いです。
同じ様な方、いらっしゃいますか(._.)?
- たまこ(8歳)
コメント

noripi111
私はないですが・・・
私の妹と症状が似てたので、コメントします。
私の妹は、うつ病と診断されました。
頭痛、息苦しさ、気持ち悪さ、不眠
があるようです。
特に、もともと嫌いな人混みは、症状が悪化します。
妹同士が同居してたのですが、真ん中が一人暮らししたんです。
発症の原因は、その時のさみしさのようです。
ただ、妹は妊娠してはないので、違うかもしれません。
もし、心配ならば、心療内科など受診されてもいいかと思います。

おいすたあ
こんばんわ。私は二人目出産し、退院する日に突然たまこさんと、同じような状態になりました。パニックというか…自分が自分でないような感覚です。
その後不眠になりました。
今もまさにそんな感じで毎日過ごしております。
眠れないことに対して不安で、また今日も眠れないのではないか…と考えていませんか?
予期不安です。
私も妊娠中なので、安定剤は飲めなくて軽い睡眠導入剤でなんとかやりすごしています!
ホルモンバランスもきっと関係してるのかな…と。
あまり、悩まず穏やかにたまこさんがこれからの生活を送れるように願うばかりです!!
-
たまこ
コメントありがとうございます
(._.)
おいすたあさんも
同じ状況なのですね!
小さいお子様もいらっしゃって
お辛いですね(>_<)
心療内科等へ行かれたりは
してましたか?
考え過ぎでしょうか…
元々、心配性なのですが
不安で堪りません(._.)- 8月5日
-
おいすたあ
二人目1才半まで母乳で育てて、その後断乳し今でも心療内科に通っています!
そして、妊娠六ヶ月位にどうしようもない不安に教われそこからマイスリーと漢方薬服用しています!!が眠れたり眠れなかったり…(T_T)- 8月5日
-
たまこ
マイスリー私も心療内科で
頂きました(>_<)!
わかります(*_*)!
眠れたり、眠れなかったり…
眠れない事が辛く、夕方から
とても不安になります(ー ー;)
おいすたあさんは、日常生活に
支障はきたしてませんか(>_<)?- 8月6日

おいすたあ
マイスリーも効いたり効かなかったり…眠れないほうが多いです…(T_T)ここ3日ほどまともに夜眠れませんよ~(;´Д`)
日常生活は…なんとか子供たちの世話して気が紛れたり
逆にイライラしすぎて突然怒ったり…情緒不安定なのはありますね~!
たまこさんは毎日パニックなりますか?
-
たまこ
この暑さで、ただでさえ疲れるのに眠れないのは辛いですね(>_<)💦
私は、過呼吸等はないのですが、
毎日朝、目が覚めた瞬間から不安感にかられます(._.)
何がそんなに不安なのか
最近分からなくなってます💦
おいすたあさんは、産院は
個人病院ですか?
総合病院ですか?- 8月6日
-
おいすたあ
朝方からは辛いですね~(;´Д`)私は夕方から夜中がだめです!!
ほんと暑くてバテます…(T_T)
何が不安かわからないの、すごく共感します!
漠然とした不安なんですよね…。これ!というのでなくて、将来的なこと、赤ちゃんのこと、育児できるのか、旦那のこと…自分の体のこと…全般的不安障害かもしれません!!
私は上二人とも総合病院だったので今回もです♪
たまこさんは?- 8月6日
-
たまこ
おいすたあさんは、夕方から夜中なんですね(>_<)
きっと、眠れないから尚更
ですよね💦
猛暑なので、体調不良にならない様に気をつけてください(>_<)
そうなんです(ーー;)
漠然とした不安で辛いです💦
こんな精神状態で、出産して
産後どうなるのかが
不安で堪らないです(>_<)
やっぱり総合病院の方が
何かと安心ですよね!
私は個人病院です💦
おいすたあさんは
出産予定日はいつですか(^。^)?
私は9月28日が、逆子の為
帝王切開予定で9月14日に
なりました(>_<)- 8月6日
-
おいすたあ
私は8月30日です!
たまこさんは逆子なんですね~!?
今からくるんと…なったりしませんかね?
でも陣痛のこと考えたら…どうなんだろう?切ったほうが安全のような…??
パニックにならなければ普通に産みたいですよね~(;´Д`)
この暑さで寝苦しいですが、もう少しですね!
正直私は、三人目産んでからの生活が…あまり楽しみでなくなってきてしまって…
あまり周囲には言えません- 8月7日
-
たまこ
8月30日なんですね(>_<)✨
もう少しですね!(^。^)
検診は順調ですか(^-^)?
逆子体操も頑張って
みたのですが、
初期の頃から逆子なんです…
もう諦めモードです(ー ー;)笑
わかります(>_<)!
私もそうです(ー ー;)
自分の事しか考えられなくて
赤ちゃんの名前すら考え
られてません…
周りの楽しみだね!の声が
辛いです💦
おいすたあさんは、
既にお子様がいらっしゃる
ので、産後の辛さやも分かって
いらっしゃるし、今の自分
自身の状態を考えると
楽しみでなくなって
しまうのは、きっと仕方ない
事だと思います(>_<)!
もうすぐ出産を控えていらっしゃるので、きっと精神的にも
ナーバスに
なる時期ですよね(>_<)- 8月7日

たまこ
間違えてボタン押して
しまいました(>_<)!
でも、おいすたあさんは
既に、二人のお子様を
育てていらっしゃるので
素晴らしいと思います!
尊敬します(._.)
きっと、3人目は楽勝〜✨
くらいに思えるかも
ですよ(>_<)
上のお子様達も
まだまだ手のかかる頃
かと思いますが、
きっとママのちからに
なってくれますよ>_<)✨
と他人に、しかも
育児の大変さをこれから
知る私に
言われても…
って感じですよね(ー ー;)笑
スイマセン💦
ポジティブに
考えなきゃ(>_<)と
必死にもがいてますが
不安しか考えられなかったりで
頭の中はショート寸前です!
↑古っ!

おいすたあ
三人目楽勝~と思えるようになればいいなぁ~!
けど、上の二人が活発なので毎日いっぱいいっぱいです!
思考回路ショート寸前…わかります笑っ
セーラームーン見たくなってきました笑
励ましの言葉ありがとうございました(*^^*)
ポジティブに考えられないことたくさんありますよね~(;´Д`)
そんなときはもう悪いこと考えてネガティブを極めます!
いつかこの情緒不安定から抜け出せると、信じるしかないんですよね~
たまこ
返信ありがとうございます(._.)
心療内科へは通院して
いるのですが、
特に病名は告げられずです…
なので、うつ病なのか
パニック障害なのか、不安障害
なのか、色々と調べて悶々と
しております…
産院でも、ずっと相談して
いるのですが、リラックスとか
考え込まない様にとか言われて
しまい解決に至っていません
(._.)💦
noripi111
うつ病は、テストを受けるみたいですよ!
私もやりました。
でも、何も言われないのなら、大丈夫ってことですよ!
気持ちはもちようです!
調べれば調べるほど、自分はその病気なんじゃないかと、脳が思い込んでしまいます。
よくないです(><)
しばらく、実家でリフレッシュしてみてはどうですか?
たまこ
コメントありがとうございます
(._.)
そうですよね…
noripi111さんの、おっしゃる通りだと思います…
はい!しばらく実家に帰って
みます。