

さぶぱち
過敏性腸症候群もちです。
私の症状は主に、食後ものすごくお腹が痛くなる、ガスがぱんぱんにたまってるのになにもでないが多いです。
人によって症状が異なりますが、吐き気もあるのは辛いですね…
逆流性食道炎の方も経験ありますが、食べたら横になるまで数時間あける、胃を温める、白湯かあったかい牛乳を飲むなどがいくらか効果あったかなぁと思いました。
病院で胃液の過剰分泌を抑える薬もらえるので、一度受診することをおすすめします。
お大事になさってくださいね
さぶぱち
過敏性腸症候群もちです。
私の症状は主に、食後ものすごくお腹が痛くなる、ガスがぱんぱんにたまってるのになにもでないが多いです。
人によって症状が異なりますが、吐き気もあるのは辛いですね…
逆流性食道炎の方も経験ありますが、食べたら横になるまで数時間あける、胃を温める、白湯かあったかい牛乳を飲むなどがいくらか効果あったかなぁと思いました。
病院で胃液の過剰分泌を抑える薬もらえるので、一度受診することをおすすめします。
お大事になさってくださいね
「運動」に関する質問
9ヶ月1週間 おすわりできないなど、できないことが多く心配です。 2歳差の姉がいるのですが、姉は運動もお話も早くにできていたので比べてしまいます💦 もうすぐ10ヶ月検診もあるし(かかりつけ医ではだいたい11ヶ月前後に…
プールに着て行く水着についてです。 運動がてらプールに行こうと思い立ったのですが画像の様な(写真Bタイプ)水着を着てプールに入れるのかどうかわからなくて買う勇気が出ません。 市区町村によって変わるのかもしれま…
下の子にあんまりかまってあげられてなくて、発達に関して今更焦り出しました🤣💦 知育や遊びなどどんなことしてあげたらいいですかね?発達を促すような遊びも知りたいのと、もうすぐ1歳の誕生日なので、こんなおもちゃお…
サプリ・健康人気の質問ランキング
コメント