
女性は、赤ちゃんの世話で疲れており、夫とのコミュニケーションに悩んでいます。自分の感情に戸惑い、将来のメンタル面が心配です。
大きくなってきて起きている時間が長くなり
機嫌が良いときもあれば無い時も。。。
そしてなぜか夜寝付きが悪く
全然寝れない日があり辛いです。
基本1時間睡眠で次の授乳です。
今日はとても長丁場で朝方授乳のさい
なんでぐずってるの?!とイラッとしてしまい
ベビーベッドに置いた自分に罪悪感。
そして涙がポロポロ。。。
旦那は期限が良い時だけあやし、
泣いたらすぐお腹空いてるといって
渡してきては携帯いじりです。
やっとウトウトしたーと思ったら
寝顔が可愛いからかキスしたり
ちょっかいをだすため私は
今日イラっとし、泣いてしまいました。
そしたら旦那は"なんだよ?あー、もう仕事いkj.じゃあね"
と言い少し怒り気味で出ていきました。
その瞬間私の心は一気に沈み冷めた感じがしました。
その言葉を言われた瞬間子どもを一瞬
かわいく思えませんでした。。。
そんな自分んk嫌悪感。。。罪悪感。。。
今後の自分のメンタルが怖いです。
- ♡めい♡(4歳5ヶ月)
コメント

くろみ
妊娠42週目となってますが、もう赤ちゃん産まれてますか?今何ヶ月ですか?
私は3人目のもうすぐ3ヶ月になる赤ちゃん育ててます。
上にやんちゃな2人がいます。育児大変ですよね〜💦男ってどこか妊娠、育児に関しては他人事のようなとこがあり、男は結局いつも通り仕事に行くだけ。休みのたまにしか子供を見ないから父親の自覚もあまりないのかもですね💦
休める時は休んで、ぐずった時はもう寝てよ!と苛々するかもしれないですけどそれも大切な成長過程です✨どの瞬間と大切にしていきましょう✨大変さはものすごく分かりますよ!赤ちゃんが寝てる時には自分の束の間の自由時間にして昼寝するでもいいし、好きなDVDを見るでもいいと思います!乗り越えて行きましょう♪旦那さんのじゃあねって言葉にはイラッとしました!旦那さんに冷めるのは分かるけど赤ちゃんのことは愛してあげましょう♡旦那さんの言ってきた言葉と赤ちゃんのかわいさは比例しませんからね💦お互い育児頑張りましょうね😌
♡めい♡
赤ちゃんは38週で産まれました♡
3人目となるとお子さん&赤ちゃんのお世話ダブルで私とは比べ物にならないくらい大忙しな毎日を送っていらっしゃるかと思います💦
なのに新米ママのヘタレ投稿に優しい言葉のお返事を頂き、とても嬉しいと同時に恥ずかしい気持ちです😣
ぐずってるときも、今だけで大きくなったら一人で寝るようになっちゃうんだ。。。ということを忘れずこの瞬間も愛おしく考えようと思います🥺❤️(体力や心に余裕があるときは、常にそう考えていられるんですが。。。昨日は疲れ切っていました😔)
私、弱音はかずにポジティブ精神を
心がけて育児がんばりますっ!!♡
本当にありがとう御座いました🙏🏻
くろみ
恥ずかしいだなんてそんなこと思わなくて良いんですよ!育児は本当に大変です😭可愛いだけでは出来ません!!
じゃあまだ1ヶ月経つか経たないかくらいですね👶
まだまだ頻回の授乳特に大変な時ですよね💦私なんて早いうちからミルク足してました!夜寝させる前にだけでもミルク飲ませると結構寝てくれますよ!授乳プラスミルクを40とか足すだけでもだいぶ寝てくれて私は楽になりました!今もミルクに頼りまくりです。私わりかし早くおっぱい出なくなっちゃうタイプなんで授乳もしてるけどミルクかなり足してます!!
産後鬱にならないように気をつけてくださいね!うちもお腹空いてるとすぐ渡してきます。うちなんて抱っこしながらもケータイゲームしてます。そういう姿見ると男って気楽でいいな〜って思うと同時に腹が立ちます!ポジティブにいかなきゃなんて思わなくていいんです!辛い時や大変な時は泣いたっていいんですよ!でもポロポロ泣いてしまったり赤ちゃんが可愛く思えない時があるとかは産後鬱になる可能性あるかもしれないので助産師さんの訪問などはこれからですか?その時にでも今の状況を話してみたらどうですか?メンタル的にきつくて涙がポロポロ出てたまに可愛いと思えない時かあるなどなどなんでもいいので話してみてください!