
夏に出産した友達に、冬生まれのほうが授乳が楽だと言われ、寝不足で辛いと相談。他の赤ちゃんはもっと寝るのか不安。
夏がとにかく苦手なわたしなのに夏に出産してしまったわたしに、友達は、冬に出産したら授乳が寒くて絶対大変なんだよー😓
夏生まれのほうがよいよ🌟
ってみんなそればっかり言ってて。
そうなのかー、よかったよかった!って思ってたのに。
90分以上続けてねむってくれたことが全くない。
ただ新生児のころは2時間は眠ってくれていた。
ギャンなきするから深夜は90分で授乳だよ😭
てことはよ、冬生まれのほうが絶対いいやん‥
というかみんなもうこの時期はやっぱりもっと寝てくれるのが普通なのね😓
イツカハネムリタイ(=_=;)
壊れてしまいそう。
- 🔰(4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目、冬生まれで1歳くらいまで1時間半から2時間ごとに泣いてました。笑
起きるのも辛くなって、添い乳様様でした😭
授乳続けた2歳半まで3時間以上寝たことはなかったです!
2人目、秋生まれで今4時間寝てくれてます😭親孝行。
いつ産まれというより、子どもによりって感じなんだなー!と今回思いました!
睡眠不足、辛いですよね!思考までおかしくなる!!昼間も子どもさん寝る時は家事は置いといて身体休めてください😭

はじめてのママリ🔰
息子は未だに夜中4回くらい起きます😂😂
そのくせ朝は6時前には活動開始…笑
寒い中付き合わされてます💔
-
🔰
たしかに朝早くからテンション高くてびっくりします😅
まだ暗いよお‥と話しかけながら抱っこしてます😅- 12月15日

退会ユーザー
上の子が一歳半で断乳するまで30分おきに目覚ましてました😅一生添い乳で朝を迎える!って感じでしたね🤣💗
下の子生まれる前だったり、生まれてから情緒不安定になり夜泣きがますますひどくなり、最近やっと朝まで寝るようになりました😫
長い道のりでしたね……💦
-
🔰
な、ながい‥
お疲れさまです😭
仕事復帰するまでには寝てくれないとさすがにわたし仕事中事故りそうでこわいです😅
ありがとうございます😭- 12月15日
-
🔰
助産師さんとか保健師さんとかからはなんにも言われなかったですか?
わたしはあげすぎです、回数減らさないと、と怒られてます😅
主に義母がうるさくいってきます😅
ミルクはさすがに間隔あけてますが
‥
足りてないこともなくてもこんなけ起きられると困りますね😢- 12月15日
-
退会ユーザー
私も生後6ヶ月から仕事復帰したので眠い日ももちろんありました🤣しんどいですよね💦
言われたことなかったです!完母だったので😌
でも離乳食食べなさすぎて一歳過ぎてからの健診の時に授乳回数減らしましょうって言われました😅
もうその子の性格なのかな?って割り切ってました!- 12月15日
-
🔰
性格や体質、それぞれですもんね🥺
ありがとうございます🥰
わたしはもうすこし育休ですが、六ヶ月なんて、生活が崩壊しそうです😢
尊敬します🥺- 12月19日

はじめてのママリ🔰
暑い時期とか寒い時期とか関係ないですよ!笑
-
🔰
たしかに個人によるのですね😭
冬のキッチンが寒くて😭- 12月15日

退会ユーザー
赤ちゃんの為に空調はしっかりしなくちゃいけないし暑かろうと寒かろうと部屋の中は一緒じゃないですか🤣?
-
🔰
キッチンまではエアコンつけてなくって😭
どうしても適温じゃないです😭
汗だくよりはましと思うしかないですね😂- 12月15日
🔰
ありがとうございます😭
たしかに子供によるということですね😭
お昼間は全く寝ません😅
抱っこしてないと泣くのでずっと抱っこ‥
もうすこしやれるだけやってみます😭