※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よしおか
子育て・グッズ

母乳育児で悩んでいます。授乳回数を増やすと便秘になり困っています。皆さんはどの頻度で授乳していますか?

母乳育児に悩んでます(´・_・`)

夜は2時間睡眠、昼間は寝たり寝なかったりですが
親孝行な子でさほど苦労はしていません☺︎!!

しかし、満腹中枢がまだしっかりしていないせいか、
泣くとひたすら袖しゃぶり抱っこでもねずおっぱいを
あげるとストンと寝る回数が増えてきました😓


欲しがるだけあげたいですが欲しがるだけあげるのも
お腹が張ったりして逆に寝れなく泣いていたり
吐き戻したり、便秘の原因だとネットで聞きました😂

実際、回数を増やしてから便秘になり困っています。
皆さんどんな頻度で授乳してますか?😭😭

コメント

かるちゃん

同じく母乳育児です。夜中の授乳等お疲れ様です😊

私の息子はちょこちょこ飲みなので、片乳5分もありません。片方飲んで寝て、ゲップさせた際に起きて、また片方飲んで寝て、日中であれば1時間半~2時間位の間隔で飲んでます。

夜は決まって飲み貯めるようにぐっと飲んで夜中と明け方に起きて授乳です。

便秘で悩むことは無いですが
3ヶ月を過ぎてから吐き戻しが減りました😭それまでは地獄のように吐き戻しが当たり前で衣類が足りくなるほど😭😭洗濯も大変でした😭白い肌着は黄色くなるし😭

ネットの情報はあくまでネット視点なので、お子さんにベストな方法が見つかるといいですね!私は吐くの覚悟で息子が訴える度にあげてました。

  • よしおか

    よしおか

    お返事ありがとうございます😭

    やっぱり吐き戻し皆さん苦労するんですね😭

    ネットはネット!我が子は我が子!
    気が止まないように必要なことだけ信じたいと思います😭

    ありがとうございます😊

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

全然欲しがるだけ上げてます!
かなり出てるようで2.3分でやめて寝ちゃったり10分以上くわえたまま寝落ちしたりいろいろです😅
寝る時は寝るし寝ない時は寝ないし、、、
吐き戻しももともと少ない子なので気にならないし便秘にもなってなくむしろ快便すぎるくらいです😂

  • よしおか

    よしおか

    先程やっと固めの💩が出ました!
    2.3分我が家もあるあるです!!笑

    • 12月15日