![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲まず、寝てばかりで体重が増えず、吐き戻しが多いです。病院では無理やり起こして飲ますように言われていますが、心配です。対策を教えてください。
ミルクの量飲まない
寝てばかり
吐き戻しの多いお子さんを
お持ちの方いらっしゃいますか?
どのような対策してましたか??
完ミで1ヶ月の子がいるのですが、
120ミリを6回ひどい時は5回で、
寝てばかりいます💦
無理やり起こして起きないし、
起こしても全く飲まないので、
体重もあまり増えません😭💦
それに加えて吐き戻しも多く、
余計体重が増えません💦
病院で相談しても、
無理やり起こして、回数増やすか、
量増やしてと言われてしまいます😭💦
体重がなかなか増えなくて心配です💦
- まゆ(4歳3ヶ月, 6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも量飲まない、寝てばかり、吐き戻しは1日10回とかでした。
何をやっても、飲まないもんは飲まない。って感じでした😭
もう少し月齢大きくなった頃は、寝ているときに哺乳瓶を口に突っ込んだら飲んでくれたりしたのでそれであげてました😂
標準体重で生まれ、今ではすっかり曲線の下の方になってしまいましたが、その子なりに少しでも増えてれば大丈夫ですよ✨(私も小児科とかには無理矢理起こすとかありがちなアドバイスしかされませんでしたが😭)
コメント