![ひ〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
デュファストンを飲み忘れた場合、どうすればいいか不安です。病院に連絡できず、内服タイミングが心配。移植はキャンセルになるか心配。明日病院に相談予定。
【至急】
ホルモン補充周期で凍結胚移植待ちなのですが、、、
今日の朝から2錠ずつ朝昼夕で飲むはずのデュファストンを飲み忘れました😱
気がついたのが19時で病院は17時までなので連絡できず。
とりあえず19時に1回分を内服しました。
1時(1回目の内服から6時間後)に2回目を内服するか。
はたまた
「2〜3時間あければ内服してよい」というのをみつけたので今から2回分・更に3時間後に3回分内服したら良いのか。
どうしたらいいのでしょう😩
もう移植はキャンセルになりますか😅??
明日朝一で病院には連絡するつもりですが、わかる方がいらっしゃったら教えてください😭
- ひ〜(2歳6ヶ月, 8歳)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
朝から2錠でどの部分を忘れたんでしょうか、、、
朝昼ともに忘れて19時に1回目を飲んだのならもう病院に連絡するしかないかと思います💦
ホルモン周期の黄体補充開始は一番大切で、黄体補充開始日(開始時間帯)=排卵日となり、排卵日を0日として初期胚なら2.3日目、胚盤胞なら5日目に移植です。
着床の窓に合わせて薬を飲み始めるので、飲み始めを間違える=一番良い移植タイミングを逃すです💧
移植可にするか、不可にするかは正直病院によります😅許容範囲と考える病院もあれば、薬の開始時間帯からきちんと移植時間帯まで合わせて考えている病院もあるので💦
ひ〜
ですよね😓
時間は戻せないので仕方ないです😢
今日の朝からスタートで朝昼とのんでいず、19時にのみました😥
半日分ずれててしまってるし、きっとキャンセルだ💨
明日病院に連絡します!
ありがとうございましたorz