
コメント

ユウキ
電気ポット?魔法瓶?使ってました☺️70度で保温もできるやつでしたが、後半めんどくさくて湯冷まし作って温くしてたのであんまり使いませんでした😅
水筒は元々持ってたタンブラー型?の保温もできるものに、沸かしたてを入れて、湯冷ましは100均のタンブラーに入れてました。
哺乳瓶は大きいの3本、小さいの2本持ってました☺️

退会ユーザー
完ミです🍼
タイガーの水筒持ち運んでます!確実にお湯があるショッピングモールなど行く時はお湯は持たず湯冷ましように赤ちゃん水持ち歩いてます☺️
哺乳瓶は240のビン一本、240のプラ2本持ってます⭐︎
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました…ありがとうございます😊タイガーの水筒みてみますね!!
ミルクは粉ミルク持ち運んでしたか?お出かけはスティックのとか使ってましたか?ちなみに、哺乳瓶でおすすめとかありますか?いろいろすみません💦💦- 12月15日
-
退会ユーザー
全然冷えないのでいいですよ⭐︎
ほほえみ嫌いでキューブは持ち歩けなかったので…スティック持ち歩いてました!最近は220飲むようになってたのでミルクストッカーに入れて持ち歩いてます☺️
使ってるのば母乳実感の広口タイプです!広口タイプなら別のメーカーの乳首も付けられるので飲まなくなった時とかはいろんなメーカーの乳首だけ買って試したりしてました✨- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
ミルクストッカー気になってました😳普通に洗剤で洗って拭いて粉ミルク入れていいんですかね?今生後21日で、うちは100飲んでます。スティックも考え中です。
母乳実感の広口タイプも見てみますね☺️産院でしか売ってなかったピジョンの母乳実感のを使ってたんですが、飲むのに30分くらいかかってつらそうなので最近普通の哺乳瓶に変えて。飲みにくそうとかはないですか??- 12月16日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます☺️
離乳食始まるまでは大人用の洗剤で洗った後ミルトンつけて乾かしてから粉ミルク入れてました⭐︎100だとスティック一本だけ持ち歩けば大丈夫なのでスティックが1番いいと思います☺️120とかになったらスティック一本とストッカーに20粉ミルク入れて持ち歩いたりした事もあります!
ssサイズですか?飲むのに時間かかるならsにサイズアップしても良さそうですね!うちの子は逆に早飲みなので未だに1ヶ月からのsサイズ使ってます💦- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
こちらこそいろいろお話きいて頂きありがとうございます☺️
今ミルトン使ってるので、購入したら私もそうしてみます。乾かすのは普通に水切りみたいなの使ってますか?スティックと粉ミルク同じメーカーの方がいいですよね…💦?
サイズとかなくて哺乳瓶に元からついてたのですが😣今検索したら、母乳相談室って文字が入ってるピンクので。すみません💦母乳実感のとは乳首も違ってました。試しにssの買ってみようと思います😊- 12月16日
-
退会ユーザー
いえいえ!少しでもお力になれば嬉しいです☺️
100均の水切りラックです!息子用に買いました⭐︎離乳食始まってからも使えるので良いですよ✨
サンプルたくさんもらって家にあったのでいろんなミルク試してました!しかし出先で飲まなかったら困るので出かける時はいつものメーカーの持って行ってました!何でも飲めるならどのメーカーでもいいと思います⭐︎
私も新生児の頃は相談室使ってました!5種類くらい哺乳瓶買って試して母乳実感に行きつきました😂息子さんに合うといいですね😭✨- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
水切りラックも赤ちゃん用にみてきます☺️ミルトンの消毒いつまでやりますか?親に1ヶ月すぎたらやらなくていいと言われ…えぇ!?と思って💦
ミルクのサンプルたくさんなんて羨ましいです!!スティック持ち歩くとき、もし120飲むなら半端な20の粉ミルクはスティックあけて20とってましたか?使ってるミルク缶と同じスティックあるかな…と💦ちなみに今ぴゅあを飲んでます。検診のときは、紙パックのアイクレオをこの前持ち歩き飲ませました😊
母乳相談室、量増えたら飲ませにくくなりませんでしたか??- 12月17日
-
退会ユーザー
離乳食始めた5ヶ月で辞めました!冬は感染症も増えるからちゃんと赤ちゃんのもの消毒しとく!と言えばお母さん納得されませんかね😭
産院からたくさんもらって💦缶の使ってるやつです!今のミルクって成分さほど変わらないって聞くし、20くらい違う種類のミルク良いかなーって思って混ぜてました😂紙パック楽ですよね〜!✨
飲ませにくくなりました!1ヶ月くらいから飲まなくなりそこから会う哺乳瓶探しにうちは苦労しました笑。- 12月17日

はじめてのママリ🔰
やっぱり半年くらいは消毒したいですよね…😂みんなもっと消毒してるよ?って言ったら、じゃあそうしなさいってなりました✨
産院からそんなにもらえるなんてすごい😳‼️混ぜてたんですね🙌なんかそれ聞いたら、安心しました(笑)紙パックたまに出かける程度ならありかな?って思いました☺️全部使い切れないのはもったいないですけど…。
今日母乳実感のSサイズの乳首だけ買ってきました🍀今消毒中なので、あとで母乳相談室のに付けて使ってみます😊
はじめてのママリ🔰
遅くなりました…ありがとうございます😊70度で保温できるのもみてみます!!
お出かけは、そういえば!家に500mlの水筒あるので、これと100均のタンブラーでいけるかもですね🍼ミルクってスティックタイプ使ってました?粉ミルク持ち運んでしたか?
ユウキ
お世話大変な中返信お疲れ様です😌💓
私は微笑みのキューブが散らからないし細かい量も作りやすいので愛用してました☺️とけにくいですが😂
はじめてのママリ🔰
ほほえみキューブ見たことあります!溶けにくいんですね💦💦考えてみます😳