※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆みらい★
家族・旦那

実母よりも義母と仲が良い方はいますか?ほっこりエピソードを教えてください。実母が自己中心的で疲れています。子どもも義母の家の方が落ち着くようです。

実母よりも義母の方が仲良い方、居ますか?
ほっこりエピソード教えてください。

昨日ここでも書きましたが、
実母が鬱で自称HSP?で自己中で振り回されて困ってるエピソード書きまくり、正直疲れてます。
歳とってからの症状ではなく、昔からです。
性格の問題です。
子供よりも子供です。(考え方とか)
なので、ほっこりしたいです。
(突然の変化球質問すみません(;・ε・ ))

実母の珍エピソード?聞きたい方は何なりとおっしゃってください(笑)
聞いてるだけでも疲れます。
(ちなみに子どもも、
義母の家の雰囲気の方が落ち着くみたいです)

コメント

deleted user

珍エピソード気になる…🧐

  • ☆みらい★

    ☆みらい★

    色々ありますけど、
    まあ、最近の一番は、
    産院に「うちの娘は今日出産しましたか?」と窓口に直接TELしたことですね。(´-ω-`)
    コロナで面会なかったし、計画分娩なので陣痛中は携帯OKだったけど、そんな余裕なくて、連絡してなかったので、、
    そろそろ産まれるだろうな~と思い、連絡したそうです。
    (「ダンナさんが緊急連絡先になってるのでダンナさんに聞いてください。そういうことはこちらでお応えすることは出来ませんし産科にもお繋ぎ出来ません」と丁寧に断られたそうです)産まれたら連絡するのに…。
    授乳室では笑いのネタになりました。

    • 12月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それだけ聞くとかわいらしいと思っちゃいますね🤣

    • 12月14日
  • ☆みらい★

    ☆みらい★

    「何でこのうちには客用スリッパが無いんだ、100均でもいいから買いに行きな」
    「何でこのうちには牛乳常備して無いんだ」
    「昨日あんたの夢見てけなされて、うなされて気分悪いんだけど…」
    「あんたを散々面倒見てきたんだから、老後は私の面倒見なさいよ」
    「(外食でメニューを見ていて)あんたダイエット中だから肉より魚食べなさい。これにしなさい。あ、でも、それ美味しそうだから後で一口ちょうだいね」
    「私は孫に会いに来てる、あんたの顔見たいわけじゃない」
    「よそさまのうちに行くときは手土産持ってくるのが普通よ。結婚して家を出たんだから、手土産持ってきなさい。御中元とお歳暮もよ?」
    ざっとこんな母ですけどかわいいんですか?

    • 12月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夢見てけなされてのやつ昨日私コメントしてグッドアンサーいただきました(笑)
    その方だったんですね〜変わり者のお母様で大変ですね🥲

    • 12月14日
  • ☆みらい★

    ☆みらい★

    ま、まさかの!!( ゚Д゚)
    その説はお世話になりやした!!(笑)

    いやー話せば止まらないっすよ。
    すみませんね。気分を毎回害してしまい…。

    • 12月15日
❁¨̮

うちも母とは仲悪いです💦
義母とは嫌なこともありますが、この前私のパートの仕事が決まったからとお祝いにケーキ持ってきてくれました😊
義実家子どもらが荒らしても私が荒らしても文句は言われた事1度もないです!
とても寛大な方で優しいです
毎月子どものオムツとか買ってくれます
実母は、子供と会ったことすらないです💦

  • ☆みらい★

    ☆みらい★

    私もあれこれうるさいから、引っ越してから引っ越し先を教えたら、やっぱりやんややんや言われましたよ。
    (アドバイスもらおうとして事前に報告すると)こういう人には事後報告が一番いいって聞いたんで。
    でも正解でした。自分たちの家なので。

    • 12月15日
あや

長女がクリスマスプレゼントに鬼滅の刃のコスプレが欲しいと言っていたのを義母に伝えたら長女に内緒で作ってくれました。息子と次女の分も。
実母は祖母の言いなりで祖母の言ってることが正しいと信じているので義祖父の葬式の時にゴタゴタあり嫌いです。

  • ☆みらい★

    ☆みらい★

    あ、うちの母も4姉妹の末っ子なので、姉妹間でも考え方が違い、
    一番上が正しいとか色々あるみたいですよ。
    ま、私の母に比べればおばちゃん(長女)は一番まともそうですけどね。

    • 12月15日