子育て・グッズ ヒブと肺炎球菌を受けた後、別の日にロタを受ける場合、6日以上あける必要がありますか? 予防接種について教えてほしいことがあります。 ヒブと肺炎球菌を受けた後、別の日にロタを受ける場合は6日以上あけなければいけないんでしょうか? 最終更新:2016年8月2日 お気に入り 予防接種 ヒブ kkk21(8歳) コメント ままり そうですよ。不活化ワクチンは6日以上で生ワクチンは27以上です。 8月2日 kkk21 やっぱりそうなんですね。 さかほのさんは3つ同時接種しましたか? それとも別で受けましたか?? 8月2日 ままり 通ってる病院は同時接種はヒブと肺炎しかやってないので、生後6週でロタを先にやってその後にヒブと肺炎の同時接種をしましたよ。その後も一種類ずつ接種してヒブだけは同時接種という感じでした😅 8月2日 kkk21 ロタを先にやったんですね(*^-^*) 私も先に済ませておけば良かったです(^-^; 一種類ずつするのもなかなか大変ですよね(^-^; ありがとうございました✨ 8月2日 おすすめのママリまとめ インフルエンザ・予防接種に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 予防接種・子供に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 予防接種・風疹に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 予防接種・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 予防接種・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
kkk21
やっぱりそうなんですね。
さかほのさんは3つ同時接種しましたか?
それとも別で受けましたか??
ままり
通ってる病院は同時接種はヒブと肺炎しかやってないので、生後6週でロタを先にやってその後にヒブと肺炎の同時接種をしましたよ。その後も一種類ずつ接種してヒブだけは同時接種という感じでした😅
kkk21
ロタを先にやったんですね(*^-^*)
私も先に済ませておけば良かったです(^-^;
一種類ずつするのもなかなか大変ですよね(^-^;
ありがとうございました✨