※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
野菜生活🔰
子育て・グッズ

離乳食後期に必要なアイテムについて質問です。掴み食べやコップ飲み、スプーン食べなどが始まる後期に、新たに必要な物や買い替える物はありますか?例えば、スタイやエプロン、練習用コップ、椅子のカバー、食器、調理器具、スプーンなど。

離乳食後期以降に必要なものについて

こんにちは。もうすぐ10ヶ月の子どものママです。
今、離乳食中期の段階で来週くらいから後期に進もうと思ってます。
後期以降は掴み食べやコップ飲み、スプーン食べ等が始まると思いますが、後期頃から何か新たに必要になった物・買い直した物などありましたか?😀
例えば、スタイやエプロン、練習用コップ、椅子のカバー、食器、調理器具、スプーンなどなど…
ちなみに今は、スタイはベビービョルンのシリコンスタイ、練習用コップはいきなりストローマグ(今はストローしか練習してません)、食器は百均の小さな器、スプーンはピジョンを使ってます。食べる量は平均的かと思います(1回100gくらい)

コメント

はじめてのママリ🔰

掴み食べで100均の小さい丸いおにぎり作るやつ買いました😚💕
簡単にできます!😂
食べこぼしは新聞紙をひいてますが
レジャーシートひいてる方もいます!
新聞紙は落ちたやつ、その時使った手口ふきとかのゴミ、机の上のご飯粒をばさっと下におとして丸めてポイなのでレジャーシートよりおすすめです✨笑
コップも100均のやつ使ってますよー☺️
飲み口が小さくなって練習しやすいやつです!
100gは全部でですか?
もう結構増やしても良いと思います🤔🤔(うちは食べる子なので220〜240g)くらいですが180〜200gくらい?に!)

  • 野菜生活🔰

    野菜生活🔰


    コメントありがとうございます🍀
    なるほど、おにぎり型いいですね!買ってみます!コップも100均であるんですね😯
    椅子もあちこち汚れるのかな?全体的にカバーあった方が楽なのかな?と思ってたのですが、とりあえず新聞紙なら気楽に試せますね😀✨

    まだ一応中期なので、本などに載ってる分量であげてたのですが(そうすると最大120gくらい?)、もっと多くてもいいんでしょうか🤔
    急に増やすと負担かかりそうなので、少しずつもっと増やしてみます!

    • 12月16日