

退会ユーザー
そろそろ始めないとなーって感じですね。
スプーンを嫌がらないというのも関わってくるとは思います。

はじめてのママリ
大人がご飯食べてるのをヨダレ垂らして見てたりとか、何か欲しそうだなーって思って始めました。
あとは歯が生え始めてたりとかだと順調に進めたりしますよ。
知り合いは歯がなかなか生えて来なくて、離乳食が難しいって言ってました💦
その子によって違うんだなーって思いました。
退会ユーザー
そろそろ始めないとなーって感じですね。
スプーンを嫌がらないというのも関わってくるとは思います。
はじめてのママリ
大人がご飯食べてるのをヨダレ垂らして見てたりとか、何か欲しそうだなーって思って始めました。
あとは歯が生え始めてたりとかだと順調に進めたりしますよ。
知り合いは歯がなかなか生えて来なくて、離乳食が難しいって言ってました💦
その子によって違うんだなーって思いました。
「離乳食」に関する質問
同じような質問を何度もすみません...。 6ヶ月過ぎても首が完全に座っていない場合、やはり発達障害などあるのでしょうか...😭 息子は来週で7ヶ月ですがまだ首座りが完全ではなく、1週間前にやっと寝返りができましたが翌…
昨日から便がゆるゆるです。 普段は1日2回なんですが、昨日は4回、今日は6回ゆるい便をしてます。 便が多かったので今日の夕方の離乳食はお休みしました。 元気、ミルクの飲みもいい、パイも飲むので普段と変わったところ…
生後9か月慣らし保育中👶🏻 夜中の嘔吐について 先週胃腸炎で今週行けたと思ったらまた発熱。 治ったら咳が少し😷鼻水は垂れないけど 奥でズコズコしてる感じ。。 今日保育園後に病院受診して咳と鼻水のお薬を 処方してもら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント