![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さおりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおりん
首の座りって、お医者さんがみて座っていても、縦抱きしたらぐらぐらするものみたいですよ
筋力ついてきたらぐらつかなくなると思いますが、個人差があるのでまだ保護者が首もと支えてあげてください(*^^*)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
4歳長女が5ヶ月で首座ってるねーってOK貰えたのですがグラグラしてました!!
しかも5ヶ月の終わりでOK貰えたので、それまで何度も小児科通いです💦💦
やっと首がふらつかなくなったのは6ヶ月後半でした。
7ヶ月で首だけシャキッとしてた感じです。
-
ままり
お返事遅くなりました🙇♀️💦
首すわりに認定もらえてもまだぐらぐらしてるもんなんですね😅同じような方がいて安心できました☺️ありがとうございます💕- 12月16日
ままり
お返事遅くなりました🙇♀️💦
まだぐらぐらしてても大丈夫なんですね☺️安心できました!ありがとうございます💕