![みのり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の昇進、出世が素直に喜べません。主人は傍から見ても真面目に仕事し…
夫の昇進、出世が素直に喜べません。
主人は傍から見ても真面目に仕事してるし、結果を出すために人より努力もしてます。その結果の異例のスピードで昇進。30歳前後で執行役員。
(自慢とかの意味で書いた訳ではなく、より具体的にするのに書きました。お気を悪くされた方はすみません。)
本当にすごいことですし、「すごいね、おめでとう!」と声もかけました。
しかしその後、暗い自分が、、、。なんと言ったらいいのかわかりませんが、輝いていることへの羨ましさとか、嫉妬とかに近いかもしれません。(私は育休中で、職種は全く違います。しかも私は公務員なので、出世とかあまり意識もありません。なのに、、、。)
その態度も出てしまい、多分主人には呆れられてると思います。
具体的に言うと、「私は復帰しても仕事に制限がかかってしまうのか〜。(あなたはいいな〜って意味で言ってしまいました。)」とか言ってしまいました。(平日家事育児ワンオペ決定なので、時短利用もします。)
本当に申し訳ない気持ちはあるのに、不貞腐れてしまっている自分もいます。
叱咤激励?なんでも構いません。気持ちを入れ替えたいです。よろしくお願いいたします。
- みのり(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
そのお気持ちすごくわかります!うちは旦那は出世なんてほど遠いですが、それでも子どもに縛られることなく自由に働けていいね、って嫌味言っちゃう時あります笑
下のお子さん(上のお子さんもですかね💦)まだまだ手がかかるでしょうし、旦那さんが仕事に打ち込めたのはみのりさんがお家で一生懸命お子さんの面倒見てたからですよ!
旦那さんも呆れるんじゃなくてお前のおかげだよぐらい言って欲しいです😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はなんだかお気持ちわかるような気がしました。
尊敬しているし凄いと思います。心からの感謝もあるのに、
どこかライバルのような、嫉妬や嫉みの気持ちを夫に感じる事あります。
私は夫の転勤で仕事を辞めたのですが「もし転勤していなかったら私も昇進して年収◯◯稼げていたのに」(転勤が決まった直後に私の昇格試験の案内がありました💦)当時はなんの疑問も持たず自分の判断だ仕事を辞めたのに
「この感情はなんなのだろう?」と自分でも不思議なのですが、
私は自己肯定感が低いので承認欲求を夫にぶつけているのかもしれない…とも思っています。
-
みのり
コメントありがとうございます🙇♀️
ライバル心、、、わかる気がします🥺
承認欲求!まさに私もそうです😭認めてもらいたい、褒めてもらいたいって気持ちがあります😢
お仕事辞めてたら尚更そういう気持ち出てきますよね🥺
共感して頂けて、気持ちが和らぎました😭❤- 12月14日
![はるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるちゃん
読んでいて思ったことなので違ったらすみません😂
みのりさんは仕事人間なのかな?
(仕事がみのりさんにとって相性がいいという意味でです!)
だから仕事で実績を積んでたりするとより一層輝いて見えて、それに比べて時分は……みたいな変に天秤にかけてしまってるように思いました😌
1度、素直にそのこと伝えてみてもいいと思いますよ(^^)
とてもすごいこと、尊敬できる!でも嫉妬してしまう自分もいてどうしたらいいかわからない。嫌な気持ちにさせたらごめんね😭と。
-
みのり
コメントありがとうございます🙇♀️
性格上バリバリ働く!!って感じでもないのですが、この仕事の為の大学に行き叶えた夢なので、プライドというか誇りがありますね☺️
おっしゃる通り、主人の仕事での実績が羨ましくなるんだと思います😢
改めて、感謝の気持ちと自分の正直な気持ちも、嫌な気持ちにさせないように伝えたいと思います☺️❤- 12月14日
![白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
なんとなく、わかります。
私も、出世は嬉しいけど子供たちの相手は?とか思ってしまいます…😂
今年はナシですが、去年とかの忘年会も、私は働かないで家事育児してんのに、いいなぁとか思ってしまったり。
好きに働けばいいじゃんと言われますが、結局家事育児の比重はこちらが大きいわけで…😅
器用じゃないのでワーママは諦めてるんです😢子供たちがある程度大きくなるまでは。。。
ほんとーに素直に、お仕事頑張ってくれてありがとうって思いたいです😂思ってはいても、どうしても不貞腐れが入っちゃって😢
-
みのり
コメントありがとうございます🙇♀️
家の中にいると余計にこうなりますよね😢子どもたちは生きがいだけど、それだけではどうもこうも😭
いつもニコニコで、旦那さんを毎日労ってあげるような奥さんがいいんだろうな〜って思って、それでまた自己嫌悪です😂😂
不貞腐れちゃうのすごくわかります💦共感して頂けて楽になりました🙇♀️❤- 12月15日
みのり
コメントありがとうございます🙇♀️
わかります私も嫌味言っちゃいます〜💦
私はいつも可愛げがないので、「君のおかげだよ」って思ってくれてても言って貰えないんだと思います😭
態度や言葉で、素直に感謝の気持ちを伝えなくては、、、と思います💦
共感して頂けて、気持ちが和らぎました😭❤