
コメント

にゃー
どんな内容になったかにもよりますが…
わたしなら数百円の自費でも行かせます。
わたしもよく、
「今日のはなんのための内容だったのかな?意味あるのかな。」
なんて思って通わせてますが、ただただ保育園いくよりはいいと保健師さんが思ってるから
来て
と言ってくれてると信じて。
進んでないような、足踏みしてるような状態だと、なんだかモヤモヤしますよね😅
わたしも保育園に通わせてるのに、グループ療育にしましょう!と提案させたとき、なぜ?としか思えず、でもきっと意味があると信じて通ってます。

退会ユーザー
数十分の面談というのは、子どもは何も活動や課題をしたりしないのでしょうか?
それだと私もちょっと意味ないかな、と思っちゃいます💦
せっかく行くのですから何か意味のある活動をして、それを積み重ねていきたいですよね🤔
-
りんご
ありがとうございます!
数十分の教室は、心理士?さんとおもちゃで遊んだりしてます。
でも面談でもおもちゃを使ってやりとりしてるので、意味ないんじゃないかなと。。- 12月15日
りんご
ありがとうございます😊