
コメント

ママり
したことも、されたこともないですが💦
メール拒否は今後気まずいのでしないです。

退会ユーザー
拒否は気まずくなるので辞めた方がいいですよ🤗
今後一切関わらないなら良いと思いますが
メールもらっても相手しないくらいに差し障りない返事したりで良いんじゃないですか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
返信しないとまずいですよね…なんか…メールも探る為の内容などで💦相手するのも疲れて💦いじわるもされるので😢- 12月14日
-
退会ユーザー
いじわるする様な人ならメール無視したら怒って余計いじわるして来そうなので、めんどくさいですが、当たり障りない文で相手するしかないですね😭
同じ幼稚園のうちは揉めると良くないし今だけと思い頑張るしか😢😢
本当にめんどくさいですがね😫😫- 12月14日

はじめてのママリ
適当に返して、ではまた〜︎︎︎︎☺︎って送ればいいと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
- 12月14日

はじめてのママリ🔰
拒否したくなるくらい嫌ならそもそも教えない方が良かったですね💦
別に嫌なことをなにもされてないなら、拒否は絶対やめた方がいいと思います。
今後こどもたちがどこで繋がりを持っていくかわからないので。。
-
はじめてのママリ🔰
交換してからちょっと色々されて💦後悔してます😢こんなことになるとは思わず💧
LINEやってなくて良かったです。子供にもいじわるするので💧(親が!です💧他の親と一緒に)- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
それなら拒否もしかたないですが、そもそものその人の行動をどうにかしたいところですね🥵
子供さんに意地悪とは❔(◎-◎;)
めちゃくちゃ素っ気なくしたり、返信しようがないような返信でいいのではとも思います💦
どんなことをされてるのかによってはもっと厳しい対応も考えます❗- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇
気分屋さんなママなんですけど…詳しくではなく例をあげると…娘に直接遊ぼう!(社交辞令ではなく!)と言って娘だけ仲間外れ😑(娘何度も傷付いてるから辞めてほしい)うちの娘と習い事一緒なんですけどうちの娘の物を持ち帰られる💧(←これが連絡する為の手段。毎回です💧)とかですかね…
もう面倒で💧- 12月14日

退会ユーザー
はじめてのママリさんはまだ生後6ヶ月のお子さんもいらっしゃるようなので、拒否はせずに『下の子がぐずぐずして携帯さわれなくて返信出来ませんでした💦』くらいで済ませた方がいい気がします😭
いじわるな相手だと拒否したらもっとやられそうで怖いです😢
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇
そうですよね💦実際Wi-Fiじゃないとリアルタイムに受信しないのでかな~り気付くの遅いですが😅できれば何もしたくなく…
確かに何かされそうですね😣- 12月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️