※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
子育て・グッズ

赤ちゃんが母乳後に吐きたそうにするのは大丈夫でしょうか。

質問です
生後12日の赤ちゃんを育てる新人ママです
昨日あたりから寝起き、母乳後に吐きたそうにするのですが大丈夫なんでしょうか?

コメント

deleted user

授乳のあとにゲップはさせていますか?
ゲップが上手くいかなかったら
吐いてしまうことがありますよ(^○^)

うちの娘はゲップが下手でしょっちゅう吐いていました

  • あゆ

    あゆ

    母乳はゲップさせなくても大丈夫と母に言われたので、させてないです...

    • 8月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それはもう少し成長してからですよ(^○^)
    まだゲップを自分でできる機能が発達していませんし、母乳を飲む際に空気も飲んでしまうので、お母様がゲップをさせてあげないと赤ちゃんが苦しくて吐き戻ししてしまいます。

    • 8月2日
  • あゆ

    あゆ

    そうだったんですか!
    これからするようにします焦
    ありがとうございます

    • 8月2日
しぃちゃんママ

赤ちゃんの胃は大人のとは違い、まだ未完成でとっくり🍶みたいな形をしているそうです。だからまっすぐなので、うちの子もゲップした勢いでゲバーってよくしてました。最近あまりなくなったけど、あたしの癖でもありスキンシップ🎵って今でもおっぱいさんしたあとゲップさせてます。
うちの子は生まれつき巻き舌さんだったから、おっぱいさんが本当に下手っぴで、あたしとふたりで泣きながら何度も何度も練習して飲めるようになりました。だからこそ今では上手に飲めますが、今でも上手に飲めたねぇ。ゲップ上手にできたねぇって誉めてやってます。

まだ産まれたばかり、ゲップさせるように助産師さんから入院中に言われなかったですか?
うちは毎回言われてました💧

  • あゆ

    あゆ

    すみません。
    名前つけるの忘れてました

    • 8月2日
あゆ

そんな形してるんですね(*´ω`*)
結構練習したんですね。でも飲めるようになったお子さんもしぃちゃんママさんもすごいです!!

助産師からは何も言われてないです(-.-;)おっぱいが出るようになったか、どのくらい出るのか、飲ませ方が上手く行かず子供の体重が減っていってることを教えられるぐらいでした

しぃちゃんママ

他の子より大きく産まれた息子は、他の子みたいに上手におっぱいさん飲めないことが本当に悔しくて、よく癇癪起こして泣いてました。だから入院中は、みんなの授乳時間より15分早く来てふたりっきりで練習しました。何度も何度も何度も。
こんなに巻き舌さんでした。

  • あゆ

    あゆ

    ほんとに、巻舌ですね!授乳時間決まってたんですか?

    • 8月3日
  • しぃちゃんママ

    しぃちゃんママ

    3時間おきでした。
    その頃になると病院中に響きわたるような大きな声で泣いてました。他の子が気になるとプレッシャーに感じると思って、早めに母子同室にしてもらいました☺みんな周りは、そんな産まれたばかりの子が、プレッシャーなんか感じるわけない。そんなの親のエゴとか言われたけど💧

    • 8月3日
  • あゆ

    あゆ

    時間決まってるって結構きついですね(ー∇ー;)
    うちの入院した病院では時間も決まっておらず、授乳室はありましたが、部屋でおっぱい上げてました。一時間おきに置きてたので、しぃちゃんまだママさんのところの3時間おきにしたがってたら自分のみが持たなそうです(-.-;)

    でも、赤ちゃんがうまく飲めるようにし、周りに迷惑かけたくないって思って、時間を早めたのをエゴと言われるって結構ショックです...

    • 8月3日
  • しぃちゃんママ

    しぃちゃんママ

    一応時間は決まってたけど、赤ちゃんが泣けば呼ばれておっぱいさんでしたよ。時間もあってないようなもので。
    周りがどんな風に思っていようと、この子のママはあたしひとり。だからあたしが全力で守らなきゃって思ってます。この子が辛い思いをするだろうものは、息子と一緒に努力して排除していきます。
    必死で努力しておっぱいさん飲めるようになったからこそ、今でもおっぱいさんの時は大変。パパがテレビ見て大声で笑おうもんなら、バカにされた、おっぱいさん下手っぴで、笑われたって大きな声で泣き出します。テレビ見て笑ってたこと説明すると、笑顔に。たった5ヶ月の子。でも、ちゃんと話わかってると思います。そうやってひとりの人として、まっすぐ向き合っていける子育てしたいです。

    • 8月3日
  • あゆ

    あゆ

    真っ直ぐな視線で子供を見れるあなたは素敵です!
    うちはまだまだ未熟でまだ自分の好きなようにしたいって気持ちもあるので...
    見習います

    • 8月3日
  • しぃちゃんママ

    しぃちゃんママ

    全然素敵なんかじゃないです。
    結婚して6年目にようやくできた子なので、溺愛してしまってます。
    お互い穏やかに優しく、時には厳しくそして笑顔で楽しく子育てしていけるといいですね。

    • 8月3日
あゆ

そうだったんですね!
お互いがんばりましょ!