※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供の保険は入ってますか?イイねでお願いします☺️入ってる方で差し支えなければ、種類と金額教えてください☺️

子供の保険は入ってますか?
イイねでお願いします☺️

入ってる方で差し支えなければ、種類と金額教えてください☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

保険に入ってる😊

はじめてのママリ🔰

保険は入ってない😊

アリエル🧜🏻‍♀️

県民共済で毎月1000円のです!
来年から幼稚園なのでケガしたときにおりるようにです😊

p

コープ共済の1000円のやつに入りました!風邪や熱性痙攣やらですでに3回も入院したので、親の付き添い食代にでもなればと思いまして💦

かなた

コープ共済のものに入ってます。
入院したときの収入補償や個室代として💡

みんてぃ

旦那の団体保険で子供のも加入してます。(医療保険です)
長い入院などになった時に、外食などが増えると思いますが、お金の心配せずに過ごしたいからです。
怪我や病気をした子供に、何か買ってあげでもいいなと思います。

月々はコープ共済より少し安いくらいだったと思います!

はじめてのママリ

保育園の保険にしか入ってません。
値段は忘れてしまいました💦
すごく安かったです。

deleted user

日本生命とJA共済の学資保険に入ってます。
日生は旦那の親族で日生の方がいるので、旦那名義、旦那支払いで契約。
JA共済は私の親族にJAの関係者がおり、母に契約させられました(笑)
名義は私ですが、母が払っています。
金額は忘れましたが、15歳(高校入学時)と18歳から4年間、お金がもらえるプランです。
高校、大学と私立に入学することを想定して組んでます。

本当はソニーの学資に入りたかったのですがねえ…。
付き合いで仕方なくって感じです。
ただ、子どもの学費はきちんと貯めておきたかったので、
入っておいてよかったと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さん回答ありがとうございます!
    やっぱり共済は入っておこうと思います!

    • 12月14日