
離婚に関して、弁護士を立てた場合、子どもとの面会を制限するのは難しいのでしょうか。面会時間は長いですか。また、私が同席することは可能でしょうか。弁護士を立てることで母親に有利になるのでしょうか。
批判ごめんなさい。
知識がないものですみません……😭
差し支えがなければ教えてください🙇♀️🙏🙏
離婚を弁護士に立ててもらった方で
向こう(旦那側たち)と子どもを面会させない
方法って特に大きな理由がない限り無理なのでしょうか??
面会時間長いですか?
それって私が一緒でも可能なものですか??
弁護士立てて母親有利なものでしょうか?😭😭
腹立つ旦那とさっさと終わらせたい……
- みみぃ(6歳)
コメント

退会ユーザー
面会時間は自分達で決められますよ!
実際私の親が離婚した時父親との面会は母が付き添ってて2時間くらいでした!!

みさきち
お互い弁護士立てて示談しましたが無理だったので調停に進むことになりました
示談の時点での面会のはなしですが
よっぽどのことがないと面会は拒否できなさそうでした…
あと私は義母義妹に会わせないことと主張しましたが
たぶん無理だよ〜と自分の弁護士さんに言われてしまいました💦
相手もやっぱり拒否でした
面会時間は○歳まで○時間
□歳になったら□時間
場所は児童館とすること
△歳になったら△時間で好きなところに行ってよしみたいにして合意してくれました
が、他のことで折り合いがつかなかったので調停で全部やり直しですが💦
面会に同席するのも相手の合意があればできると思います
私が弁護士を立てた理由として
もうあの話が通じない頭おかしい奴の相手をしたくない一心でした
そしてその価値はありました!
-
みみぃ
ご意見ありがとうございます🙇♀️
私も一緒で義母たちに会わせたくないのですがそれも不可能なのでしょうか?
会う回数とかも多いんですかね?
私も早く終わらせたいです😭😭- 12月14日
-
みさきち
面会って基本的に相手が好きなところに行っていいらしくて
面会の間こちらは関与できないんです、と言われました
といっても、示談をするならただ相手がokと言ってくれればそれで決着するので
言うだけ言ってみてもいいと思います
それに義母に会わせないことに決まった方もインスタで見ました!
月1が基本だと思います
あとは写真や動画を送るだけや、テレビ電話での面会方法とかもいろいろ示談では主張できます- 12月14日
みみぃ
ご意見ありがとうございます🙇♀️
結構長いですね……
その際父親の親達とかもいましたか?
退会ユーザー
私の年齢が年齢だったので
どのくらい父親といたいかを伝えて
親達が了承してくれたらその時間だけ居られる感じでした!!
私は祖父母に会いたかったので
連れてきてもらってました!!