
9日目の赤ちゃんが寝てくれない理由について相談があります。混合で育てていて、ミルクを足しても寝てくれない状況で、添い乳も嫌がるようになりました。お乳は出ているが、なぜ寝てくれないのか悩んでいます。
生後9日目の赤ちゃんについて。
混合で育ててます。
だいたい三時間おきに起きるサイクルです。
オムツ→ミルク→オムツ→寝かしつけ
こんな感じですが、
お腹いっぱい、オムツも綺麗でもねてくれない。
抱いてトントンして歩いてトントンして
寝てくれてベットに寝かしたら起きたり
添い寝で乳吸わせても
寝てくれる時、吸わない時、、、
ミルク足りてないのかなと思い
足して飲むけど寝てくれない、、
なにが悪いんでしょうか?
添い乳も嫌がるようになりました(; ;)
お乳はでてます、、
なぜでしょう、、?
- めろにこちゃん.

ろたん
これがダメと言うのは赤ちゃんしかわからないのでなんとも言えませんが、逆にお腹がいっぱいで苦しくて泣いているとか?
息子がそうだったので…
あとはお母さんのそばにいたいとか(^^)
寝る時は抱きしめながら寝れば赤ちゃんも安心するかもしれないですよ!

ジャクソン
私もです( ;´Д`)
生後6日目ですが、なにをしてもねない日が昨日でした!
おっぱいでもない、散歩でもない、オムツでもない( ;´Д`)
結局おっぱいくわえたまま2時間抱っこして、、そのまま寝ましたが、すこししたらまた起床、、、
こっちの体力がやばかったです(笑)
本当なにしていいのかわからなくなりますが、看護師さんからはおっぱい加えさせて、安心すると寝るからってアドバイスもらいました( ;´Д`)

つまみ
生後11日目の赤ちゃんのママです( ˆωˆ )
夜中起きたら1時間は寝ないときもありますし、朝だと3時間とか寝ないときもありますが寝るのを気長に待ってます(*´˘`*)

めろにこちゃん.
あげすぎなんですかね、、
確かに寝てから二時間しか
たっていない時も
ミルクあげてました、、、
つまみさん
誕生日近いですねーー(´V`)♪
私はなんとかしなきゃでテンパって
あせっていました、、、
寝かさなきゃ→ばっかり。
少し余裕をもちたいです。
ジャクソンさん
お誕生日近いですねー☆
気持ち解ります!
私も必殺添い乳でしたが
昨日必殺技使うと乳首をはなして
嫌がるようになり
クタクタになりました、、
乳首を側に触れさせるだけも
良いと聞いたんで
してみましたが
おっぱいたくさん出て
赤ちゃんの顔がぬれちゃいます(‥;)
断念、、
皆さんありがとうございます。
根気よく頑張ってみます(>_<)ゞ
コメント