![Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の副業についてです。本業は今育休をとってくれています。副業は、…
旦那の副業についてです。
本業は今育休をとってくれています。
副業は、詳しくは言えませんがケータイで出品など行い、連絡がきたらやり取りし、売買などしています。
確定申告などは行っています。が、本業しながらの副業は本当はいけないので本業、副業の内容は伏せます。
私は、副業をしている事については賛成しており、夜中に家を出たりもしますが了承しています。
ただ、突然連絡が来ることもよくあり、うちには未就学児4人いるのですが、4人いる時、夜などバタバタしている時に突然仕事で出て行ったりしていて私が怒ったりして、何度か喧嘩したり話し合いをしました。
今は、なるべく夜は出て行かない事、でもどうしても夜行かないといけない事もあり、それは仕方ないのでようやく私もイライラしたりせず対応できるようになってきました。
しかし、家にいる間もケータイでずっとやり取りしています。手が空いたら育児はしてくれるし、仕事なので我慢しているのですが、ケータイ触っている間は話しかけても、え?と何回も聞き返されたり聞こえていない事も多く、だんだん喋り掛けるのが嫌になってきて、ケータイ触ってない時に話したい事話したりするのもめんどくさくなってきて、今日家族で出かけたのですが、私は無言でした。
話しかけられたら返す、みたいな感じで、でも最近よくあります。旦那も分かってると思います。
でも、多分言っても、遊んでるんじゃないと言われるのは分かっているし、それは私も分かってるので言おうとは思いません。
険悪な雰囲気になっても、もう仕方ないと思ってます。
旦那曰く、連絡がきた時に返さないと、相手も気が変わったりする事が多いので、その時に対応したい、できるときは家事育児手伝うとは言ってくれていて、実際やってくれてはいるので文句は言えません。
でも、ほぼケータイ触ってます。
- Y
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
副業は必要なんですか?
育休取ってる意味わからないですね😔
コメント