※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やま
お金・保険

夫の扶養を外れると国民健康保険と国民年金を自分で支払う必要があります。育休中も扶養に入れることは可能ですが、収入が半分になることが悩みです。

夫の扶養に入っています。パートで働いていますが、130万を少し超えそうです。5万程。。
来年から扶養から外れるって事ですよね。
私の職場は社会保険ではないので、国民健康保険と国民年金を自分で払わないといけなくなるんですよね?
そして、来年、1月出産で育休に入るのですが、その間、扶養に入れたりするんですかね?
自分の管理不足ですが、収入が半分ほどになるのに最悪です、、、。

コメント

momo3

国保、年金、住民税は別途、かかってきますね。扶養内の枠外れてしまった後に夫の会社からも後々、返納金が発生した記憶があります。

®️

そうですね、かかってきます。

扶養に関してですが、税扶養であれば入れます。来年度の年末調整で申告するだけです。それ以外だと産休期間だけだったかな、(自分は社会保険だったので曖昧ですみません)年金免除できた気がします。自分で申請です!

はじめてのママリ

私も1月から扶養に入りました。産前で退職し、12月までは国保でした。
前年度は130万近く収入がありました。

来月から扶養に入れると思いますよ。

収入がこの先ないと見込まれると、パート先から夫の会社に提出書類を出して扶養に入りました。

会社の扶養はこの先収入がなければ入れます。
130万の収入は3ヶ月連続して10万以上収入があれば、扶養から外れなければなりませんが、一旦抜けても再度入れる資格はあると思います。

ママリ

主さんの場合は今年から扶養を外れないとならないと思います😱
ご主人の会社に早めにご相談された方がよろしいですよ!!

やま


みなさん、情報ありがとうございますm(__)m 助かります。会社に確認します!