
6ヶ月の娘に2回の離乳食と4回のミルクを与えています。離乳食の量について相談したいです。
6ヶ月になった娘がいる新米ママです👩
5ヶ月から離乳食を始めました♪
6ヶ月になったので2回食を始めたんですが、
現在完ミで育てています。
朝、昼、夕、夜の4回ミルクです。
そのうち、朝、夕の時間に離乳食をして
いるんですが、朝は離乳食約85g、ミルク
140ml、夕は離乳食約35g、ミルク180ml
くらいです。
離乳食はまだ全然食べれそうな感じなん
ですが、みなさん離乳食始まって1ヶ月
ちょっと経ったくらいの時はどれくらい
の量をあげてましたか?
ネットで調べてたらミルクを3回にして
とも書いてありました💦
たまに時間がずれて3回になる時もある
んですが…
教えていただきたいです😭
よろしくお願いします🥺
- ミクシィ(4歳10ヶ月)

sao
2回食にしたのは離乳食始めて2ヵ月目の後半でした😃量は2回食始めたばかりだと60g、15gから徐々に増やしていった感じです。
ミルクは5回くらい飲んでいました💦3回くらいになったのは離乳食後期とかでした😅

はじめてのママリ🔰
まだまだ食べられそうでも、量も少なめでやってました!
胃に負担がかかると聞いたので😢
朝50g夕15gぐらいから始めたと思います🥺
離乳食の量は今のままで様子を見て、すこーしずつ増やしたらいいと思います!
まだまだミルクで栄養を補わなければならないので、ミルクを減らしたらだめです😭
離乳食はおまけ程度に考えたほうがいいと思います💦
授乳が3回になったのは3回食が始まったぐらい(9〜10ヶ月の間)でした!
コメント