
息子に嫌われている気がしています。同居のストレスやイライラが原因かもしれません。他の人には良い子なのに、私にはグズります。どうしたらいいでしょうか?
息子に嫌がられてる気がします。
生理も再開し、同居のストレスで常にイライラしているからかなと思います
私以外の人に抱っこされると良い子なんですが、
私が抱っこしたり一緒にいるとすぐグズりだして抱っこしても泣かれる時があります
息子は人見知りが誰にもなく笑いかけるとニコニコしてるんですが、私だとプイッてどこか向いたり真顔だったりと本当にメンタルにきます。
毎日イライラして顔が怖いのかな、とか毎日一緒にいたら飽きるのかな。とか色々考えすぎて落ち込んでしまい、頑張りたいけど気持ちがズーンとなります😔
皆さんは、こんなことありましたか??😭
- やみやみ(4歳11ヶ月)
コメント

牛
大丈夫です!血と肉を分けた息子なのです!ママが1番!嫌ってなんかいません!
もしかすると、イライラを汲み取ってファンになってぐずるなんてことはあるかもしれませんが、嫌いになんてなりません!だってママだもの!!
ママだけは嫌われない!ママだけの特権です!ママだもの!笑

ひまわりと青い空
保育士をしています。それってお母さんに甘えているのだと思います。
大好きな人、見放さないとわかっている人には甘えてくるのではないでしょうか?
6ヶ月でお母さん嫌いなお子さんって普通はそこまで感情が育っていないと思います。
-
やみやみ
保育士さん👶🏻いつもお疲れ様です💡
甘えているんですかね😭
そう思うと頑張れそうです!!
私、自身笑顔を忘れていたと思いので心がけて頑張りたいと思います!!🥰- 12月13日

まー
お母さんは絶対に自分を見放さないって分かっているんじゃないですかね☺️✨
うちの子達も2歳くらいまではあんまりお母さんに興味なし!って感じでしたが2歳ぐらいから常にお母さんって感じでベッタリになりましたよ💦
やみやみ
励ましの言葉ありがとうございます🙇🏽♀️
牛さんのコメントに涙が出てきました。。。😭
もう本当にどうしたらいいのか分からなくて、
このストレスだらけの同居も我慢して頑張る理由は息子の笑顔を見るためなのに、そんな息子にそっぽ向かれると辛くて😢
実際問題、私自身笑顔を忘れてたなぁって思います😔頑張ります!!💡
牛
産後のメンタルズタボロですもんね😱
生理も始まったなら体調不良も重なったりするし、ジェットコースター並みですよね🤔
ママが1番抱っこしてるので、その分機嫌が悪かったりぐずったりに当たる確率上がりますよ!
抱っこたくさんしてる証拠だと思います!