
コメント

ママリ
旦那だけにしました🙌
歳が一回り離れているので、団信つけて旦那に万一の時には払わなくていいようにしてます😅

はじめてのママリ🔰
旦那のみのローンにしました!
住宅ローン控除がそこまで変わらなかったのと、旦那に何かあったら…っていうのを考えて😅💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
共同だと、例えば片方に何かあったとき払わなくて済むようにはできないのですか?😢- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!そういうことなのですね🤔
参考になります🙏- 12月13日

ぽにょ
共有です!
子供はもう作らない予定なのと、控除を最大にうけるためです🎵
3対7で割り振りました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考になります🙇♀- 12月13日

豆腐メンタル
旦那だけです!
私に何かあったら払えないし😅😅
出産のことも、考えると旦那だけの方が良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
自分に何かあったときに支払っていけるのか不安だからこそ
共同のほうがいいのかなとおもって😓
あと、我が家はもうこども産み終わってるので(*_*)!
うーん、悩みます🤔- 12月13日

はじめてのママリ🔰
夫のみにしています!
夫だけでも住宅ローン控除使いきれそうだったのと、銀行に支払う手数料が倍必要になるのは無駄だと思ったのでそうしました😌

はじめてのママリ🔰
マンションは私だけの名義、戸建ては共同名義です☺️どちらかに何かあっても、1軒目が資産価値が高いので支払いは問題ありません。

娘のママ
夫だけにしました!
今は年収差100くらいですか、夫は年収段々あがるので私に何かあっても払っていけるとおもいますが、私は半分背負わされても払っていくのきつくなりそーだからです😂
あと一応私の収入保証の保険は入ってます🙆♀

さあママ
連帯の共同にしました☺🔅
最初、旦那が自分だけにしようとしてましたけど、子供が小さいうちに私に何かあった場合、生保の額が十分ではないし旦那がフルで払っていけるかといったら厳しいのもあって、半々にしました☺

はじめてのママリ
旦那よりわたしの方が収入が多かったので、住宅ローン控除のことを考えて、ペアローンにしました。旦那は団信かかってるけどわたしはありません。でもわたしは死亡保険かけてるしいいかなと。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
逆にママリさんに何かあったときは大丈夫そうですか?😢
ママリ
お互いそれなりに生命保険はかけてるので、大丈夫だとは思います😌
あと、周りでペアローンにした方で離婚の時に揉めまくった人たちを何人か見ていたので😅
はじめてのママリ🔰
確かに離婚するとしたら大変そうですよね😢