
コメント

Meg73meg
2人目の出産のとき
予定日1週間超過でバルーンを入れましたが
バルーン入れてすぐ陣痛が始まり
3時間で出てきましたよ\(^ω^)/
ちなみに1人目のときは自然に陣痛がきて
13時間でした( ⁼̶̤̀ω⁼̶̤́ )

ともにょん
出産する2日前に健診した時は何も言われなかったけど陣痛始まったと思ってお家で様子を見て病院行ったらもう子宮口全開ですぐ分娩室へ‥トータル陣痛開始から2時間半位で産まれましたよ(*^_^*)
-
腹ペコあおむし
日頃から運動とかされてましたか?先週まで仕事や育児でバタバタしていたので陣痛の事をすっかり忘れていたのですが少し時間ができたら、今回は上の子もいるし大丈夫かなぁと心配になってきて。。。
トータル2時間半は羨ましすぎです!!- 8月2日

aoi
なんか鈍痛がするなーなんだろー
って思ってから3時間半後に産まれました!
健診時は、子宮口1cm開いてると言われてました!
痛みも1人目と比べると全然で、出産後旦那に余裕そうだったねと言われました(^◇^;)
破水してからは結構痛かったですが、破水して6分で産まれてきてくれたので、本当に痛かった時間は6分ぐらいですね(>_<)
頑張ってください(*^◯^*)
-
腹ペコあおむし
一人目の時に37週で1センチ開いてると言われてその1週間後に高位破水してしまい、そこから陣痛促進剤で37時間かかったので今回は上の子もいるしで陣痛〜出産まで早めに終わらせたい限りです。
頑張ります*\(^o^)/*- 8月2日

ともにょん
上の子の時も5時間位で早かったのですが上の時はしっかり毎日1時間位ウォーキングしてました。でも下の子の時は上の子もいたし仕事も予定日の1か月前まで働いていたので運動とゆぅ運動はしてなかったです。
でも上の子と公園行ったり家族3人での時間はもぉ少しだからと予定日ギリギリまで旅行に行ったりしてました(^◇^;)
-
腹ペコあおむし
やっぱウォーキング重要なんですね〜💦
一人目の時、切迫で自宅謹慎だったので時間がかかったのかもです。
今回は上の子の公園や送り迎えや仕事でかなり動いてるので、せめて8時間以内には産まれて欲しいです。。- 8月2日
-
ともにょん
陣痛は痛いからどぉせ痛いなら少しでも時間が短い方がいぃですもんね。
1人目のお子さんの時は自宅謹慎だったんですね。
今回は上の子のお世話してる事がスピード安産に繋がるといぃですね(*^_^*)- 8月2日

ちぃ☆ママ
私は37週頃から2~3センチ開いてて、結局予定日より8日遅れで産まれたんですが…陣痛来てから1時間半くらいで産まれました(^-^)v
3人目の時は検診では子宮口まったく開いてなかったですが破水して2時間半くらいで産まれました❗
運動は毎日30分犬の散歩してたくらいです。あと股関節を柔らかくするといいらしいので座る時はあぐらで毎日お風呂あがりに開脚したりしてました(^_^)
安産で産まれるといいですね☆
-
腹ペコあおむし
やはり運動大事ですね❗️❗️
フラダンスが週一回なのでもうちょっと家でもストレッチしたいと思います☆
ありがとうございます♪( ´▽`)- 8月2日
腹ペコあおむし
そうなんですね( ^ ^ )/□周りで早く出てきたという友達がみんな健診時で6センチ開いていたとかだったので、二人目ともなるとそんなもんなのかなぁと思って。。関係ないんですね☆
Meg73meg
1人目のときも1週間超過で
2人目は早いといいなぁと思いながら
1週間超過で今回も1週間は想定内です(笑)
ただお産の進みはやはり2人目のが
全然早かったですね\(^ω^)/
1人目の陣痛の記憶で怯えていたので
もう?って感じでした( ^ω^ )