※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まの
子育て・グッズ

子供に飲み物をあげる時期や方法について悩んでいます。離乳食中にほうじ茶を少量あげていますが、日中もあげるべきか迷っています。どのような容器であげるのが良いでしょうか?

皆さん子供に飲み物はいつ頃からどんな時にあげてますか?

今までミルクで充分と病院で言われてたのであげてなくて、離乳食始まってから離乳食中にほうじ茶をすこーしだけあげてます。

日中もあげた方がいいのか悩みます…。
また、あげる時は何であげてますか?
マグ?とか使ってますか?

コメント

み

その頃は離乳食の時間だけ麦茶を飲ませてました!
日中は母乳のみでした💡

  • まの

    まの

    完ミなんですが、ミルクだけでも大丈夫ですかね🤔

    • 12月14日
ままり

ストローは7カ月でした
それまで母乳のみでした

  • まの

    まの

    完ミでもまだ他の飲み物いらないですかね🤔

    • 12月14日
ぐりこ

ミルク拒否が長く凄かったので3ヶ月から麦茶あげてました。脱水ならないように。
今はノンカフェインお茶なら十六茶や爽健美茶飲みますペットボトルにさすストローで。

最初の麦茶はおさじで→哺乳類→ストロー→コップ飲み練習用マグと変えてます。

飲める量も増えてきましたよ😊

  • まの

    まの

    うちの子は完ミなんですが、ミルク大好きなのでまだ大丈夫ですかね🥺

    • 12月14日
  • ぐりこ

    ぐりこ

    離乳食後に少しでもほうじ茶や麦茶どうでしょうか?
    歯が生えてきたら虫歯予防にもなるとママリに書いてありました😁
    少しずつ飲める量必ず増えますよ!

    ちなみにうちは温めてから麦茶あげると最近飲みがよく便も出ます朝から。
    寒いからあったかいのがいいんでしょうね😂

    • 12月14日
あさみ

離乳食の時だけお茶をスプーンであげてました。あんまりお茶好きじゃなかったのであとは母乳オンリーです。

  • まの

    まの

    ほうじ茶なら離乳食中にあげてるんですが凄い飲むので、悩んでました!
    ありがとうございます💦

    • 12月14日