
離乳食が食べないお子さんの改善策や経験を教えてください。食べだしたきっかけやいつから食べるようになったか知りたいです。
離乳食を食べなかったお子さんお持ちのかた教えてください!
こちらでも何度か質問させて頂いて、色々改善策を教えて頂き、試してますが一向に食べません(^_^;)
よく、一歳すぎてから急に食べるようになった!とか聞くのですが、それまでどのようなことをしていたのか知りたいです。
・食べなくても3回食にして、きっちり毎回用意してましたか?
・食べだしたきっかけは何かありますか?
・いつから食べるようになりましたか?
ちなみに、うちは4ヶ月半程、毎回ほとんど食べません。一口も食べない事も多々あります(笑)
試行錯誤色々試したのですが、食べないのは個性かなと思ってるので、いつかは食べるだろうと気楽に考えています(^_^;)
こうしておいた方がいいよーとかアドバイスあればお願いします!
- へびいちご🍓(9歳)
コメント

くーまん
離乳食食べてくれないと、悩みますよね(´Д`)
うちも少ないし、外では絶対食べられないほど戦いです(゜ロ゜)
でも、三回食にしてから、前よりは食べられるようになりました!お焼きとか焼き豆腐とか、手掴みにさせたのが良かったかも!
あと、必ず食べる大好物はないですか?うちはバナナで、他のご飯を食べてくれないときはバナナを見せながらあげています!

黄緑子
1、儀式として定着させるために出してました♡♡
2、汚れるの覚悟で自分で食べさせてから食べるようになりまして!
3、1歳2ヶ月頃かな?10ヵ月くらいまでは食べていたのに、突然食べなくなりましたが、ムラが出てくる頃なので気長に待ってました。
-
へびいちご🍓
回答ありがとうございます!
やはり出してますよね!
自分で食べたいだけなんですかね(^_^;)ぐしゃぐしゃさせながら様子みてみます(笑)
うちはムラどころじゃなく断固拒否です(笑)
すぐ授乳しちゃうのも良くないのですが(;∀; )- 8月2日

ひろみ726
1人目が1才くらいまで食べないタイプでしたー
お友だちのところで、同じくらいの月齢の子たちと一緒に離乳食を食べたのを期にちょっとずつ、離乳食食べるようになりました。
それと断乳を期に爆食いになりました、、(^^)
友人のところは離乳食が嫌で完了食から食べ出すタイプでしたー
どろどろお粥が嫌なのかな?
必ずいつかは食べるようになるので、焦らなくていいですよー!!
-
へびいちご🍓
回答ありがとうございます!
お友達と食べるのは良さそうですね!
仲の良いママさんに協力してもらおうかな…(^_^;)
断乳、した方がいいんですかね💦たしかにおっぱいなくて、お腹すいたら食べてくれそうですよね(笑)
今は焦らず子供のペースで見守ります!- 8月2日

退会ユーザー
1、我が子は癇癪持ちで、あまり機嫌の良くないタイミングだと、離乳食を出した途端癇癪起こし1時間ほど泣き喚かれてたので機嫌のいいタイミングに出してたので…1〜3とまばらでした💦
2、ずばり!卒乳です🍼💕1歳2ヶ月でおっぱいを飲まなくなりました。それまで離乳食も食べないしお腹が空くだろうとおっぱいをたくさん与え1歳過ぎても出がよかったので1日10回近くあげてたのでそれを徐々に回数を減らしぐずる日々でしたが自然と自分から離れて行きました。おっぱいをやめた途端引くぐらいすごい勢いで食べてました。(一時期)
・1歳2〜3ヶ月から
6ヶ月でスタートした時は、スプーンすら受け入れず。ありとあらゆるタイプのスプーンを試しました。全滅でした( ;´౪`)
そして、1ヶ月ほど毎日スプーンを口に入れるトレーニングをしてやっと1口10倍粥を口にした…けど、、、ぶぅーー!!っと。
心折れました♡笑
-
へびいちご🍓
回答ありがとうございます!
苦労されたんですね(>_<)
うちは離乳食の準備をしてると不機嫌になります(^_^;)
スプーンも家中の試してもダメでした(笑)
うちもお腹すくだろうとおっぱい沢山飲ませちゃってるので、それも原因ですよね💦
少しずつ減らしていくのがいいかもしれませんね(;∀; )
今朝はやっと口に入れたご飯全部出されました(笑)
様子みながら進めていきます!- 8月2日
-
退会ユーザー
全く同じ感じでしたよー😭
おっぱい減らす時、すごく苦戦すると思います↷今までは泣いたらハイとりあえずおっぱい。ゴッチンして痛い痛いしたらハイおっぱい。お風呂上がりに水分補給…してくれないからハイおっぱい。寝かしつけにハイおっぱい。夜泣きにハイおっぱい。
何かとおっぱいに頼りっぱなしだったので
日中のおっぱいを減らすのが本当に大変で
一時期、本当に嫌になるくらい一日中
機嫌悪くて泣き喚かれたりする日々が
続いたりしてました😭
でも、我が子のため!と
心を鬼にして乗り越えました( ; ; )
作ったご飯、折角口に入ったご飯
ベーされると悲しいですよね😭↷
うちの息子はもう2歳2ヶ月で
離乳食もとっくに卒業してますが
未だにあまり食に興味がなく
すごく食べたのはその卒乳した
一時期のみで( ;´౪`)
未だに食べムラがひどく
ひどい時には1日に小さめおにぎり1つ分くらいしか食べない時もあるので心配になります( •́ ⍨ •̀)- 8月2日
-
へびいちご🍓
同じです!おっぱいに頼りきりです💦
何かにつけておっぱいおっぱいです(^_^;)
最近は口寂しくなると自分からおっぱいのところに来ます(笑)
減らしていくの大変そうですね(>_<)
保育園とかいくなら、その前に減らしてあげた方がいいのかなとか思ったりします💦
でも一歳まではいいかな…とか(^_^;)
今だにあまり食べないお子さんなんですね、心配になりますね(>_<)
うちもそうかもしれません(^_^;)- 8月2日
へびいちご🍓
回答ありがとうございます!
うちも外では食べさせられないです(^_^;)
大好物もないんです💦
かろうじて食べるのが食パンですが、それもひとかけらくらいで…
基本手掴みの物しか食べてくれないですが、手でぐしゃぐしゃして終わりのことがほとんどです(´・ω・`; )