
眠剤依存症で悩んでいます。薬なしで眠りたいです。断薬成功の方法を知りたいです。
おそらく眠剤依存症だと思います。5年以上何かしらの睡眠導入剤を飲んでいます。
今の処方はジェイゾロフト、マイスリー とレンドルミンとソラナックス ですが、マイスリー は1か月もちません。
授乳による中途覚醒で夜中に追加してのんだり、眠れず追加することがありあっという間になくなります。
また、過剰なストレスとマイスリーが切れた時に不安と睡眠不足が重なると倒れて痙攣を起こすことがありマイスリー は旦那に管理してもらうことになりました。
薬なしで寝ようと何度か試みましたが怖い考えや心配事がブワーッと頭に浮かんで眠るのが怖いです。
出来ることなら薬なしで眠れるようになりたいです。
眠剤を飲んでいて断薬に成功した方はどのようにされていましたか?
- ピッ(5歳0ヶ月)
コメント

もふもふ
私はですが、お酒と、お昼寝とかをなるべくしないと、頼らず寝られます

ひろppp
私は勝手に断薬せず、決められた通りに飲んでました。
あとは、睡眠をしっかり取るのが大事だったので、夫や実母に娘をお願い出来る日に任せて寝させてもらいました。
睡眠が取れたら私は不安も減るタイプだったので、不安になることも少なくなりました。
あとは、睡眠導入剤の種類も効きの長さが色々あるので、私は2種類試して合うを飲んでました。
最初は睡眠導入剤ってだけで起きれるのか、もう目が覚めないんじゃないかと不安にかられましたが、全くそんなことなく、すっきり目覚めれてよかったです!
私はジェイゾロフトが全く合わなくて💦
抗うつ薬もかえてます。
今は、夜にレクサプロ、朝晩にソラナックスでいけてます。
-
ピッ
ありがとうございます!やっぱり病院の先生と相談してから減薬したほうがいいですよね。
最初にパキシルを出されて合わずジェイゾロフトに変わりましたが効果があるのか謎です…- 12月13日
-
ひろppp
私は昔、入院した時に、勝手に断薬して悪化して入院する人に沢山あいました。
なので、自己判断は危険だと思います!
パキシルは、断薬が難しいと言われていて、昔飲んでいましたが、なんとか別の薬に変えれました。
ジェイゾロフトとレクサプロがいいと言われて、ジェイゾロフトにしたら、合わなく、レクサプロにしました。
ちなみに眠剤はハルシオンが効かなければ、レンドルミンでした。
あと、お酒、コーヒーも午後から禁止されました💦
日中は日が出ていたら、お子さんをベビーカーで散歩がてら歩くのもよいと思いますよ🎵
でも過度に辞めたい‼️って気持ちをもたず、今はしんどいから頼ろう。でいいと思います。
ソラナックスMAX容量で、毎食後飲んでましたが、大分減薬出来てます😊- 12月13日
-
ピッ
ひろpppさ
断薬サラッと調べただけでも辛そうです…
ジェイゾロフトでなんとなくいけてるのでそのままで眠剤減らせる様に昼疲れるようにお散歩します!
ゆるーく減らせていければいいなと思いました ありがとうございます!- 12月14日

ママ
マイスリーやソラナックスは比較的に依存性が高い薬だと思います。
私もどちらの薬も即効性もあり愛飲してましたが、今は医師になるべく控えるようにと他の薬を処方されてます。
少しずつですが、断薬出来てます。
-
ピッ
ありがとうございます!
依存性高いですよね…なんの薬に変更してもらいましたか??- 12月13日

はじめてのママリ🔰
麻酔や拘束具と言われるような強いものもたまに飲んでますが、運動したり、動いて(家事とかも)疲れる時間を増やしたら薬無しでも眠れるようになりました。
たまには飲んでますが、殆ど飲まずに寝てます。
ソラナックスは私もずっと飲んでますが、なかなか辞めるの難しいんですよね。
だけど、少しずつ減らして行ってます。
時間はかなりかかりましたが、少しずつ少しずつ減らせてますよ。
調子悪いときは、ムリに薬減らさない方が良いと思います💦
私はそれで何度か悪化させました😭
ゆっくりいきましょう。
-
ピッ
ありがとうございます!
少しずつでも減らせてるのすごいです…その強い薬は何という薬でしょうか?
運動などして無理に寝ることに執着せずゆっくり減らしていければと思います- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
強いのは、シクレスト(舌下で口が麻痺する )というもので鎮静作用があり15分程で即寝落ちするのをたまーに使ったりしてました。
そこまでじゃない時は、レボトミン使ってましたよ。- 12月14日
-
ピッ
そんな薬があるんですね!!興味が出てきてしまいましたが減薬に勤めます👍🏻レボトミンも強いお薬ですよね…ソラナックスとマイスリー規定量でなんとかしのぎたいと思います
- 12月14日

退会ユーザー
めっちゃわかります。色んなこと試したけどどれも当たり前のことでそれで無理な為に眠剤に頼ってるので眠剤飲むしか眠れませんでした💦
妊娠してパタリと不眠がなくなったのに後期になって昼まで眠れないほどの不眠にまたなってしまって
出産して授乳のホルモンのせいか
眠れるようになったのに
1ヶ月経ったいままた眠れなくなりました😩
-
ピッ
ホルモンのせいもありますよね。私も後期はずーーっと起きて居て最終的に産院で痙攣しました😑
眠剤なしでもいければいいですが不眠になってしんどいよりはいいかなと思えてきました、、徐々に減薬はしていきたいですが。
まだ1ヶ月で心も身体もしんどいかと思います。無理なさらず過ごしてくださいね!- 12月14日
ピッ
ありがとうございます!お酒やめてみます!