※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にも⍤⃝
子育て・グッズ

左利きかどうかはまだわかりませんが、左手をよく使っている女性がいます。左利きのエピソードを教えてください。

利き手が決まるのはまだまだ先だと思いますが、右手より左手をよく動かします。この頃小さいボールを投げたりするようになりましたが、左手で投げる事が多く、右手に渡してもよく左手に持ち替えています。

まだ左利きと考えるには早すぎますよね(´・_・`)両親とも左利きなので、左利きだったらいいな〜と思ってます。

この時期によく動かしていた手が利き手になった、利き手にはならなかった等エピソード教えて下さい!

コメント

さぐ

うちの甥っ子の話ですが
にもさんのお子さんと同じ感じでした。
右に渡しても左に持ちかえてました。

甥っ子は左利きです!

  • にも⍤⃝

    にも⍤⃝

    回答ありがとうございます!
    そうなんですねー!!
    せっかくなので左利きに期待したいと思います◟́◞̀♡

    • 8月2日
🥂🐰🌙

小さいうちは左利きの子の方が多いと聞きました*\(^o^)/*
だんだん右の使い易さに気づいて右利きになったりするんだそうです!

そんな我が家の娘は左利き疑惑です(*゚-゚)
お箸もえんぴつも左で持ってます(o^^o)

  • にも⍤⃝

    にも⍤⃝

    回答ありがとうございます。
    そんな事あるんですね!初めて知りました( ˙o˙ )

    お箸や鉛筆の頃だと左利きの可能性高くなりますね!左利きに期待したいと思います♡

    • 8月2日
deleted user

そろそろ利き手がわかってくる頃だと思いますよ!
うちの子は確実に右利きです。
何かをつかむ時はいつも右です。
器用なのも右です!

もしかしたらにもさんのお子さん左利きなのかもですね( ◞・౪・)◞

  • にも⍤⃝

    にも⍤⃝

    回答ありがとうございます。
    一応どっちでも持つんですが、どちらかといえば器用なのは左で、持ち替えることが増えてきたので左利きだと嬉しいです!

    • 8月2日
AVVENIRE

うちも左が器用です!
よく動かすし、左は常にグーパーグーパーしてます(笑)
右のほうが便利かな?と思い持ち換えても左へ(^_^;)
私自身がたぶん左利きだったのに右に矯正されたっぽいので、遺伝かなと思います☆
まだ小さくて参考にならずすみません!

  • にも⍤⃝

    にも⍤⃝

    回答ありがとうございます!
    お子さんも左が器用なんですね✨
    持ち替えるってことはやっぱり左のほうが使いやすいんですかね◡̈*

    必ず遺伝するとは限りませんが、親が左利きだと子供も左利きになる確率が多少はあがるみたいですね!

    • 8月2日
ひなママちゃん

赤ちゃんは右脳が発達しているので左が多いのだと思います。
もちろん将来左利きの可能性もありますが

  • にも⍤⃝

    にも⍤⃝

    回答ありがとうございます。
    それは初めて知りました!持ち替えてまで左でおもちゃを持つことが多いので、左のほうが持ちやすいのかなと思っていましたが、それだけではないんですね!

    またひとつ勉強になりました( ˙o˙ )

    • 8月2日
  • ひなママちゃん

    ひなママちゃん

    本能は右脳理性は左脳らしいです。
    わたしも左でなんでもしてたらしいですけどいま右利きです。
    わたしの場合は祖母がお習字の先生なのでなおされたってこともあるようですが…

    • 8月2日
  • にも⍤⃝

    にも⍤⃝

    へえ〜そうなんですね!!

    私も左で直されたことあるみたいですが、結局右利きにはならなかったみたいです(> <)

    • 8月2日
  • ひなママちゃん

    ひなママちゃん


    てことはわたしは元から右利きなんですかね。笑

    • 8月2日
  • にも⍤⃝

    にも⍤⃝

    周りの左利きをみていても直されたから字は右で食べるのは左とか言う子もいますし、私のように矯正しても結局左利きの人もいますし、うまく右利きになった人もいると思いますし、それぞれかなって思います!

    左利きだったのかもしれないですよ〜◟́◞̀♡

    • 8月2日
  • ひなママちゃん

    ひなママちゃん

    あーたしかに!
    黒板は左で綺麗にかけます!笑
    左利き頭いいイメージあるので左利きがよかったです…

    • 8月2日