
4歳の息子が怒られたり機嫌が悪いとおしっこを漏らす。母親は淡々と処理し、自然治癒を待っているが、義母は辞めさせようとしている。息子の行動が精神的なものかどうか悩んでいる。
4歳の息子についてです。
怒られたり、機嫌が悪くなって泣いたりすると、高確率でおしっこを漏らします。
普段は自己申告して一人でトイレに行くし、多少の我慢もできるんですか、怒られるor機嫌悪くて泣く時のお漏らしが治りません。
私は(ものすごくイライラしますが…)出来る限り怒らないで淡々と処理するようにしていて、時期が来れば勝手に治るだろうと思っているんですが、同居の義母は何がなんでも辞めされたいらしく、怒ったりはしませんが「辞めようね!辞めてね!もうしないでね!」を繰り返して言います。
本人に理由を聞いても、泣いた理由は話してくれますが、なんで漏らすかは言わないので、たぶん無意識なんだと思います。だから、辞めてねって言ったところで何を辞めていいか分からないのでは?と思っています。
これは精神的なものなのか、抗議の一種なのか…
どう対応してあげたらいいか分かりません…
同じような経験をされた方がいましたら、アドバイスをいただけると嬉しいです。
- MN.なっち(4歳0ヶ月, 9歳)
コメント

こゆち
うちも11月で4歳になった子がいます🤤💋同じですwっw
怒る、笑いすぎる、泣く
絶対おしっこ漏らします😯😯www
「ままがするけんやーん😡してほしくなかった😡あぁおしっこ漏れたー😭」って感じで泣きます🤣🤣
いつも笑ってしまいますwっww
多分腹筋に力が入るからまだ
うまく制御できないんでしょうね💘

そうちゃん
保育士してたのですが、泣くとオシッコ出ちゃう子いました!涙腺と膀胱が繋がってる?!ってくらいに高確率で出てました!
年中さんくらいでは治まってきたと思いますよ!
-
MN.なっち
怒ったり、辞めさせようとするのは逆効果になりますか?
自然と治るまで、ほっといても大丈夫なんでしょうか?- 12月12日
-
そうちゃん
きっとわざと漏らしてないですよね!なので怒るのも違うし辞めさせようにも難しいです💦
幼稚園では年少さんお漏らしは日常茶飯事だし、MN.なっちさんがやられてるように淡々と片付け着替えをさせてました😅大変だと思いますが、対処法がそれしかなかった気がします。すみません、何年も前のことなので記憶があやふやで。- 12月12日
-
MN.なっち
アドバイスありがとうございます!プロの方にアドバイスしていただけで嬉しいです!自分は間違ってないなって思えました!
そもそも、辞めてね!って言って辞めれてたらこんなに悩んでないですしね笑- 12月12日
MN.なっち
腹筋に力が入る!これは考えてませんでした!!そう考えれば納得です!
ならば出すなと言っても無理ですよね笑
こゆち
泣く怒るも笑うも
自分で試したらよく分かるけど
お腹に力入りますもんね🐒💘
それで、多分おしっこ
少し我慢してるタイミングだったりすると
漏れちゃいますね🥺♡
多分、するなってのは
無理だと思います🤣🤣無意識っぽいです🐥☆💞w