※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
産婦人科・小児科

5ヶ月の娘が鼻水と発熱で苦しんでいます。寝つきが悪く、鼻水吸引も苦戦中。夜中の熱に備えて夜間救急も考えています。皆さんはどうしますか?

受診の目安

あと3日で5ヶ月になる娘が、今朝から鼻水と乾いた咳が出始めました。
今朝と比べると一気に鼻水も増え、38.0度の発熱をしています。(平熱36.5~36.7度)

完全母乳なのですが、鼻水が邪魔して呼吸がしにくい様です。日中も、長くても1時間程しかお昼寝しないし、
今、いつも通り添い乳で寝かしつけてるのですが…
ズビズビいってるし、一応眠れた様ですが、眠りも浅そうです。

鼻水を吸う機械も急いで買ってきたのですが…上手くいかない、ギャン泣きされる、の状態です。

夜中に熱が上がるようなら夜間救急も視野に入れているのですが…

みなさんならどうしますか??

コメント

姉妹mama♥

多分ですが生後4ヶ月5ヶ月くらいなら
病院に受診してもギャン泣きしても鼻水吸われると思うので、
自宅でもギャン泣き可哀想ですが
なるべく鼻水は吸ってあげてください!

今の時期はコロナもありますし、
夜間救急を視野に入れて
まずは夜間救急に電話で専門的な意見を聞いた方がいいかと思いますよ!

  • あや

    あや

    回答ありがとうございます😭鼻水吸い機、娘の鼻がズビズビ言ってる割に、全然量が吸えないんですが…赤ちゃんだし大きさ的にもそんなもんですかね?!💦
    ズビズビ言わなくなったら正しく吸えてるって感じ何でしょうか…なにせ初めてで、どこを目指せば良いのかが分からず💦

    熱が上がるようなら、夜間救急にまずは電話で相談してみます!!

    • 12月12日
  • 姉妹mama♥

    姉妹mama♥


    鼻水吸うのは 機械ですか?
    それとも薬局で売られてるようなチューブの口で吸うのですか?

    うちの下の子もそのくらいの時期に
    高熱出て鼻水が酷く呼吸もきつくて
    夜間救急に行ったことありますが
    うちは口から吸う鼻水吸いきで
    先生からは 自宅でやるのと病院でやるのではやっぱり奥の方が吸えないから自宅で吸っても苦しいようなら病院に来て欲しいって言われたことあります!

    もう鼻水垂らしてる、 ズビズビしたら
    鼻水吸って ズビズビしなくなったら吸えてますね!
    でもまたズビズビしてくるのでまた吸ってあげるって感じです😔

    • 12月12日
  • あや

    あや

    機械タイプを買いました!
    口で吸うのは奥の方が吸えないからと口コミで見たので…

    吸ってみて、ズビズビ言わなくなるのを確認…するのをひたすら繰り返す感じですね🤔💦こりゃ徹夜覚悟だな…

    分かりやすくアドバイス頂いてありがとうございます!🙇‍♀️✨

    • 12月12日
  • 姉妹mama♥

    姉妹mama♥


    機械タイプなら安心ですね!
    ほんとにそうです…全くもって奥が吸えません笑
    なんならこっちの肺活量が持たないです笑

    あとはほんの少し背中から頭を高くして寝かせるとかですかね🤔

    いえいえ!
    お大事にしてください🙇‍♀️💓

    • 12月12日