
コメント

まっちゃん
メニューを決めて買い物に行くのではなく、スーパーに行って安くなっているものでメニューを考えてます。
広告も見ますが、タイムセールなどもあるのでまず野菜コーナーをちら~としてお肉、魚コーナーでみてメニューを決めて野菜コーナーに戻ったりします。
スーパーのはしごはよっぽど安くないとしません。
出来ないと言うのも正しいですが…ポイントを効率よく貯めるのにもしてません。
あとは少なくても私は作ったらすぐ食べて温め直しする光熱費を減らします。

ヒロっち
節約は私も勉強中ですが、
最近作った冷凍おかずで美味しかったものをご紹介します☆
ポテト春巻き!!
レンジで温めたジャガイモを潰して塩コショウで薄味にして冷めたら溶けるチーズをジャガイモで包んだ後に春巻きの皮で包み、ラップを敷いた金属バットに並べて冷凍→凍ったらフリーザーパックに入れて保存。
調理前日に食べたい分を冷蔵庫に入れて解凍し、油で揚げるor多めの油を敷いたフライパンで焼く!ケチャップ付けて食べたりチリソース付けて食べたりパリパリで美味しかったです^_^
-
Milvka
返事ありがとうございます!
今度作ってみます!- 8月2日

いちママ
私は買い物するときに必ず満腹の状態で行ってます。空腹で行ってしまうとついつい色んなものに手が伸びるので(^^; あと買い物カゴはカートに乗せません!手で持つと重みがわかるのでゆっくり買い物せずに済んでこれもついつい商品に伸びる手を抑えることができます(笑)
日用品に限ってですが、普段使っている商品(例えば洗濯用洗剤・柔軟剤、ボディソープなど)はお店の価格を表にしてます。それで1番安い店を把握していつもそこで買ってます!
-
Milvka
返事ありがとうございます!
満腹だと最早買い物いくきなくなりませんか?(笑)
いつもかごもつの嫌でカートにいれてしまいます。
こんどやってみます!- 8月2日
-
いちママ
行きたくなくなるときもあります(TT)
ただ私が、この時間に買い物行く!と決めたらそれが計画通りにならないとダメなタイプなのでその時間目掛けてお腹を満たしてみます(笑)- 8月2日
Milvka
返事ありがとうございます!
参考にします!