
7ヶ月の赤ちゃんに豆イスで離乳食は難しいか相談中。ハイチェアを検討中。バウンサーはもう食べにくくなってきた。要アドバイス。
座ったらピーって音がする豆イスを
7ヶ月くらいから、もしくはそれより前から
使ってるお子さまいますか??🐥
もうすぐ7ヶ月の息子なのですが
お座りは長時間まだできないですが
豆イスで離乳食は難しいですかね?😭
また豆イスのおすすめあれば教えてください❤️
バウンサーで離乳食を食べてるのですが
もうそろそろ食べにくそうです😭
あまり良くないと分かっているのですが
色々検討してだらだらここまで来てしまいました💦
ハイチェアが足に力が入るといいと聞いて
ネットで買ったのですが届くのが2月になるそうで💦
なので2月の間までこちらでおすすめしてもらった
豆イスを購入検討しています✨
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ひろちゃん
豆椅子使うなら音鳴らないやつの方がいいですよ😅
絶対音鳴らして遊び始めてごはんに集中できないと思いますよ😅

退会ユーザー
ちょうど同じくらいの時、100均で買った豆イス(500円)にベビーチェアベルトをつけて離乳食試みてみました!
数回試しましたが、、うちの子は落ち着きなくてダメダメでした😂💦(前のめりになっちゃう)
でも、ハイチェア来るまでのつなぎとして試してみるのも良いのかな?と思います!座るには座れたので😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😆❤️息子ちょうど、お座りしたらよく前のめりになって遊ぶので、そこが気になってました😓😓笑 ままさんのお子さまと同じ感じになる可能性大です🤣経験談聞けて嬉しいです❤️ありがとうございます😊
- 12月12日

no-tenki
いま豆椅子が家にあるとかですか??
それを使いたいならチェアベルトして固定すれば座れないかな?と思いました。
息子は長い期間バンボ使ってました。😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😆❤️豆イスはまだないですが、息子バンボが入らなくて💦笑 それをママリで相談したら豆イスをおすすめされたので検討していて(^^)
チェアベルトですか!!それは知らなかったので教えて頂き嬉しいです🥺早速調べてみます💗ありがとうございます😆❤️- 12月12日
-
no-tenki
カリブのバンボも入らないですか?
普通のは太ももがきついのでカリブのバンボにしたらムチムチの姪っ子も入りました。😂
すぐ買えるなら豆椅子にチェアベルトでうまく後ろ回せば固定感はあるかと思います。
ご参考にどうぞ。😊- 12月12日

🌈
きちんと座ってられるなら大丈夫だとは思います😂
我が家はローテーブルにフローリングなんですが、それで座らせたら机に体つけてるとどんどん滑って後ろにいきます(笑)それかもう落ちてつかまり立ちしだします😂
-
はじめてのママリ🔰
滑って行っちゃうのです
か🤣❤️想像したら可愛くて❤️❤️経験談聞けて嬉しいです🌟ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♩- 12月12日

SoRa
うちの子は食事中抜け出したり立ったりした事ないので豆椅子ずっと使ってます😆
椅子とテーブルをベビザラスで買いました☺️
西松屋でも売ってましたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
お利口さんですね😆❤️豆イス挑戦してみようと思います✨ベビザラスなのですね🥰お写真までありがとうございます❤️ぜひ参考にさせてもらいます(*^▽^*)🌟
- 12月12日

はじめてのママリ🔰
うちも上の方と同じで机を買ってつけてました!
ですが机はすぐ外されちゃっていつもつけたり外したり戦ってます笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなこですね😆❤️息子さんアクティブでいいですね❤️教えていただきありがとうございます😊🌟
- 12月12日

はじめてのママリ🔰
バウンサーから豆椅子で食べさせてます☺️!
豆椅子にしたばかりの頃は不安定だしサイズが合ってない感ありましたが成長も早いのであまり気にならなかったです🤔
2月までしか使わないならかなり大きく感じるかもですねぇ🤔
うちは最初は豆椅子用のテーブルを付けてたので倒れたりする事は無かったですよ☺️!
ただ豆椅子自体は長く使えますが、豆椅子用のテーブルは全然長く使えないので繋ぎとして使うので有れば購入はあまりお勧めしないです💦
豆椅子と抱っこでなんとか凌げるかな〜とも思いますね🤔
-
はじめてのママリ🔰
バウンサーから豆イス使われてたのですね😆❤️経験談教えてくださりありがとうございます✨
大きく感じそうですよね😓豆イス用のテーブルのことも知れて良かったです!豆イスと抱っこでやってみます😆ありがとうございます❤️- 12月12日
はじめてのママリ🔰
えーそうなのですね😳😳それは知れて良かったです❤️❤️ありがとうございます(o^^o)