![涼ちゃんママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私の家の夫婦喧嘩はだいたい義両親のことが多くヒートアップすると必ず…
私の家の夫婦喧嘩はだいたい義両親のことが多くヒートアップすると必ず離婚話がでて、先日もまた旦那が親権のことで、弁護士?に相談したら確実に旦那がとれると言われたらしいですが…
老い先短くて大嫌いな義実家に大事な息子取られるなら私が安定するまでは嫌でも我慢しようかなって考えてしまう自分もいます。
義実家も近く将来的な経済力の安定で旦那が親権とれる確率が高いって言われたそうですが…
それだけの理由ならもっとシングルファーザー多いはずだし…
私がトイレや少し外に行っただけでまま、まま、って泣き叫ぶのに…
仮に本当に親権とれたら旦那と義両親で私の代わりはできるのだろうか…
DVもあるのにDVになる過程で妻に原因があれば旦那側の親権とまで言われたらしいですがめちゃくちゃですよね💦
- 涼ちゃんママリ(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そりゃお客さんが旦那さんなら、旦那でも親権取れる!っていう話になりますよ🤣弁護士も商売ですからね…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
言ってるだけだと思います💦たしかにある程度経済力は必要かと思いますがよっぽど虐待とかの理由ない限りはほとんどは子供小さいと母親が親権は取るはずなので🤔
-
涼ちゃんママリ
そうですよね💦
脅しだとは思いますが…
本当に相談してても自分に不利なことは言ってないと思いますし…- 12月12日
![ゆかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかり
母親が不倫など有責配偶者であっても小さい子の親権って母親になることが多いと言われるぐらい、裁判になったらほぼ母親が親権をもつことになると思いますが…😓
旦那さんが相談に言った弁護士なので、当然旦那さんは自分に有利になるように話してるでしょうし、上の方も書いてますが弁護士も商売ですから、委任してもらいやすいように色々吹き込んでくる人もいると思いますよ。あと、弁護士の答えではなくて旦那さんが勝手に父親が親権とれるって言ってるだけってこともあり得ますよね😅
不安だと思うので1度法テラスに相談に行ってみてもいいかもですよ😄無料で相談できますから、安心するためにも🙆
-
涼ちゃんママリ
ありがとうございます(*^^*ゞ
勝手に言ってるか、自分に不利なことは言ってないはずなので私も法テラスで相談してみます。
何かの時に安心なので(๓´͈꒳`͈๓)- 12月12日
涼ちゃんママリ
そうなんですよね…
自分が有責とは言わないはずですし…
退会ユーザー
あと、ぶっちゃけ弁護士に相談せずそう言う人も多いですよ🤣
涼ちゃんママリ
多分知り合いに聞いたぐらいだとは思いますが…