※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どなちゃん
その他の疑問

医療費控除のことをインスタの方で見て、今年は歯科に3ヶ月くらいかかっ…

医療費控除のことを
インスタの方で見て、
今年は歯科に3ヶ月くらい
かかってしまったので
申請できるのかな?と思っているのですが、
支払った医療費が一定額を超えた場合に
所得控除を受け取れると見ました
一定金額とはいくらのことを指すのでしょうか?🤔
歯科は対象になると見ましたが、
妊婦検診前の初診診療費や
出血してしまい受診した費用などは対象外でしょうか?
(婦人科受診費、流産してしまい受診した費用)
私自身はパートで働いています

申請時期は翌年の2/16〜3/15までであっているでしょうか?
申請の仕方もご存知の方
教えていただけると幸いです

コメント

あーか

10万です( ´ω` )/

  • どなちゃん

    どなちゃん

    下に返信してしまいました…

    返信ありがとうございます

    • 12月12日
🧸𖤣𖥧

医療費控除とは年間の医療費が10万円以上かかった場合に申告し、そのうちのいくらかが還付されるものです。(還付される金額は年収によって違います)また翌年の税金が安くなるので、還付される分は少ないですがやる価値はあるかなーと思います。詳しくは調べてみてください。

歯科はもちろん対象になりますし、
妊婦健診も保険を使った分については適用です。自費分は適用外です。

申請時期はそれで合ってます🙌🏻
医療費控除のみの確定申告なら1月からできるようなので、調べてみてください。
申請の仕方は、確定申告会場に出向いて書類に記入するか自宅でインターネットでするかが選べます。

  • どなちゃん

    どなちゃん

    返信ありがとうございます
    保険内で支払った分のみになるのですね…
    10月に検査をしたのですが、
    自費でしか検査ができず8万したのですが
    対象外とは残念です🤦🏻‍♀️
    それがあったらギリギリ10万だったので
    対象外になりそうです
    10万以下は申請出来ないってことですもんね?…

    • 12月12日
  • 🧸𖤣𖥧

    🧸𖤣𖥧

    すみません、調べ直しました💦
    妊婦健診の保険内で支払った分と自費分は医療費控除の対象みたいです!
    助成金や保険金、出産一時金のようなお金は適用外となります。
    その8万円は保険金などを差し引いて自費で支払ったのなら、医療費控除の対象かと思います。
    私も調べただけなので、詳しくは税務署に聞かれるのが確実かと思います!

    • 12月12日
  • どなちゃん

    どなちゃん

    わざわざ調べて
    もらってしまいすみません
    詳しいことを聞いてみたいと思います
    ありがとうございます😊

    • 12月12日
どなちゃん

1年に10万支払った場合に
所得控除を受けられるってことですか?💧歯科は対象だと思うのですが、
婦人科は対象外ですか?

うる

1/1〜12/31までに支払った医療費で、10万超えたらです。
産婦人科でかかった物も含まれますが、流産したとのことですが手術などはしましたか?もし手術して生命保険を受け取っていたらそれは引いて計算します。
家族分合算できるので、旦那さんも風邪などで病院にかかっていたら一緒に計算です。
🕊さんでも申告できますが、収入が多い方(税金を多く納めている方)が申請した方が還付金が多くなるので旦那さんがした方が良いと思います😊

  • どなちゃん

    どなちゃん

    返信ありがとうございます
    上の方が、保険内で支払ったものが
    対象とのことだったのですが、
    保険外でしか検査できないものがあり
    8万したのですが対象外ということですよね…😣?

    初期流産で自然排出だったので
    手術はしなかったです…

    内科や、整形外科も対象内ですか?

    ちなみになのですが、10万支払って
    所得控除を受けられる方って少ないですよね?

    • 12月12日
ゆうごすちん

医療費控除は年間で10万越えたらですが、家族合算、自費で支払った合計ですよ!
健康保険を使って3割負担だとすると、その支払い分と保険が効かない医療費です。手術はもちろん、保険外の歯の治療や検査などの医療行為も対象です。
病気などで生命保険が下りた治療は補填分を差し引いての金額になります。

あと申告時期は5年まで遡れて年末までです。2/16〜3/15は確定申告ですね。確定申告でしてもいいし、それを過ぎても5年後の年末までは修正申告ができます。

つい先日5年分してきたので😅今年はコロナで予約制になってました…確定申告もどのような体制にするか未定らしいので、事前に確認したほうがいいかもしれませんね!

  • どなちゃん

    どなちゃん

    返信ありがとうございます
    上には自費で支払った合計と
    ありますが、その下には
    保険外の歯科の治療や検査も対象とは
    どういうことでしょうか?

    • 12月12日
  • どなちゃん

    どなちゃん

    婦人科の保険外で
    検査をしたのですが、
    それが8万したのですが、
    自費なので対象外ですよね💧?

    • 12月12日
  • ゆうごすちん

    ゆうごすちん

    自費=自分で負担・支出する費用です。

    健康保険が効いても3割は自費。
    保険適用外の医療行為は全額自費です。

    • 12月12日
  • ゆうごすちん

    ゆうごすちん

    健康保険の7割は組合負担。
    生命保険が下りたら保険会社の負担なので、自費ではありません。

    • 12月12日
かんちゃん

今年医療費控除やりましたが保険適用外でもその内容なら申請出来たはずです😭
じゃないと例えば出産にかかる健診や分娩費用は保険適用外なので控除を受けられないことになってしまいます💦
予防接種、健康診断、人間ドッグ、歯医者も美容目的なら対象外です!

シンプルに控除対象の病院から貰った領収書を家族の分、自分の分集めて計算、このとき通院する為に公共交通機関使っていれば交通費も入れて大丈夫です(もちろん処方箋の薬代も含む)→もし生命保険、高額療養費、出産一時金等で補填されたお金があるならそれを抜きます!

私は確定申告時に一緒に医療費控除もやりました😌
ネットでやった方が自分は入力だけして、あとの計算は自動的にやってくれるのでそちらをオススメします✨

  • どなちゃん

    どなちゃん

    返信ありがとうございます

    ネットで申請の方が
    申請しやすいですね!
    ありがとうございます😊

    • 12月12日