
マイホーム建てられた方に質問です❣️メーカーや工務店を決めるまでに何…
マイホーム建てられた方に質問です❣️
メーカーや工務店を決めるまでに何社くらい見て見積もりなど出してもらいましたか??
うちは、営業の方に断るのが嫌だったり、、息子を連れてのモデルハウス巡りなどが煩わしくて今3社ほど見て、その内の2社はすぐにお断りというか見積もりさえまだ出してもらってない段階でお断りしました。そして見積もり出してない段階でもうここでいいかなって思う所で決めようと思ってるんですが、、やっぱり何社かに見積もり出してもらった方がいいんですかねぇ。。
土地から探しているため、すぐには細かい見積もりを出せない状況なのですが、だからといって色んなメーカーの方を動かして土地を探してもらうのも気が引けるし…😓とか思ってます😓😓
昨日、ハウスメーカーの若い営業の子にやんわりお断りをして、夫婦共々、申し訳なくて疲弊してます😅
- ママーリ
コメント

@
6社見て2社に絞り
そこで見積もり出してもらい詳しい話聞いて決めました(^^)

みーこ
うちは30社くらい見てきました❗️
どこもあまりピンとこなくて…
5年探して、やっと一目惚れの工務店さんと出会えて、もうそこしかないって思えたので、見積もりはそこだけしか出してもらってません😁
-
ママーリ
コメントありがとうございます😊
30社ですか❗️沢山見られたんですね😍そこまで見られて決めた工務店さんだと他比べなくてもいいですね🤣👍- 12月12日
-
みーこ
他では見たことないくらい、木の細工がすごくて…各天井もすごすぎて❤️
価格比べようと他もまだ行きましたが、これはできる大工うちにはいませんとか、できる建具屋も見つかりませんとかで、比べられなかったです😁- 12月12日
-
ママーリ
唯一無二ですね😍✨それは価格では比べられないですもんね😳👍30社見てこられて一目惚れって相当だと思います😍😍🎄そんなところに出会えて羨ましいです🥺
私も気に入っている1社はほぼ一目惚れのような物ですが、いかんせん他をあまり見てないのでこれでいいのか⁉️って感じです😂💦- 12月12日
-
みーこ
唯一無二でした🏠
1社目は私もテンション上がって、めっちゃいいじゃんって思いましたが、家やインテリア見るのが好きなこともあり、まだ時間に余裕があったので、色々見始めたら、どこも同じに見えちゃって(><)- 12月12日
-
ママーリ
分かります、なんか大手というか名の知れたハウスメーカーとかってどこも同じに見えますよね🤔💦
今見てるところは営業の方も良いので他見なくてもいいかなーとおもってきました😂- 12月12日
-
みーこ
営業さんは建てたあとも連絡とったりするから、大事ですよねー😊
でも実際建てるのは大工さんだから、私は大工さんの方を重視しました❗️- 12月12日

さあママ
我が家は、1ヶ所だけハウスメーカーを決めて、そこにしました☺🔅
-
ママーリ
コメントありがとうございます😊
他は見なかったんですね😳👍うちもこのままいくと1社しか見積もり出さない感じなんですが…1社だけだとやっぱり競争しないからあまり値引きとかは期待出来ないですよね?😅- 12月12日
-
さあママ
最初に、お家の相談窓口に行って勉強から始めて、家計を見てもらって予算を出した形からだったので、そこで自分に合う地元のハウスメーカーがあって、そこにしました☺
我が家は予算が限られてたので、大手とか有名どころでは建てれないのが頭にあったので、決めるのは早かったのはあるかもしれません☺🔅
でも、縁があったのかトントン拍子に進んでいきました😊
我が家のハウスメーカーは、注文ですけど、標準装備がある程度決まってるので、3LDKでいくら、4LDKでいくらってはっきりしてる所なので、値下げは分からない所があるんです😅でも、サービスは結構してもらえました☺- 12月12日
-
ママーリ
そうなんですね😍
結局縁っていうのもありますよね😳✨うちも大手のメーカーで建てる気はなくて、地元の所でと考えてるので選択肢もあまりあるわけではないんですよね😅
さあママさんの回答見て、1社でいいかなーって思ってきました☺️💕- 12月12日
ママーリ
コメントありがとうございます😊
やっぱり2社くらいに出してもらう方が良さそうですかねー🤔💦安くならなそうですよね😂笑
@
こっちやとこんなけ安くしてくれたのに…それならこっちで建てよかな!とか言うてたら安くしてもらえました(笑)ここで絶対建てる!みたいな事が無ければ見積もり出してもらう方がいいと思います(^^)
ママーリ
そうですよね、多少競争させた方が絶対安くなりますよね😅👍商売ですもんね笑