※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっち
妊娠・出産

初めての人工受精について、タイミングを取る必要があるかどうかや、一度の人工受精での確率について相談です。他にアドバイスがあれば教えてほしいそうです。

初めての人工受精!

14日(月)朝に初めてチャレンジします。

主治医には人工したら、今期は特にタイミングとらなくてもいいと言われたんですが、
人工受精とは別でタイミングもとったほうが
追い精子的な(笑)感じでいいのかな?なんて
感覚的に思ってるのですがどうなのでしょうか?

この人工一回にかけるほうが確実ですかね?

初めてなので、他にもなにかアドバイスあれば
教えてください!!

コメント

(´-`)oO

人工授精した時は確率を少しでもあげるために人工授精の前日の夜、人工授精の当日の夜、次の日の夜とタイミング指導ありました🥺❤️

でも先生が取らなくていいって言うなら取らなくてもいいのかなって思っちゃいます(>_<)先生によって違うんですかね(>_<)

のら

先生からは人工受精翌日にタイミング取ってと言われて、1人目のときは翌日夜にタイミング取りましたが、現在妊娠中の2人目は面倒くさくなって取りませんでした😅
取った方が確率は上がるけど、取らなくても妊娠する時はするんでしょうか🤔

人工授精前の診察で確認したらまだ排卵してなかったので、排卵を促す注射しましたよ。

うまくいきますように☺️