※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが風邪をひいたので、対処方法や寝る環境について相談しています。食事や水分、薬の服用方法についての確認や、寝具や暖房の設定に不安があります。鼻水対策にメルシーポットの利用も検討中です。

生後10ヶ月の子供ですが、初めて風邪をひいたようです💦
昨日から鼻水が出ていて、週末になるので一応病院受診し、鼻風邪薬と念のための解熱剤(座薬)をもらいました。
昨日の夜から37度後半が続いていて、いつもより活気もなくしんどそうです。

赤ちゃんの風邪の時の対応ですが、
ご飯は食べられたら食べさせる
水分はしっかり取る
風邪薬を飲む
38.5℃以上で機嫌が悪く眠れなければ座薬使う

という感じでいいんでしょうか?💦
何か他にすべきことはないでしょうか?😢


あと、室温が20度下回るので暖房24度自動でつけています。加湿器も稼働してます。

布団に寝かせて、大人用の毛布1枚かけてますが、大丈夫でしょうか💦💦パジャマはユニクロのキルトパジャマでスリーパーは着せてません。
体が熱いので毛布はどうかな?と思いながら、寒かったら可哀想と思って着せてます…💦

寝る環境も大丈夫でしょうか?

また、鼻水が垂れてるのでその都度拭いてますが、メルシーポットみたいなの使った方が良いんでしょうか?
必要なら親にでも買ってきてもらおうと思ってます。

質問ばかりすみません。。
初めての風邪で、喋れない赤ちゃん相手なので困っています。よろしくお願いします。

コメント

❤︎❤︎

もうすぐ10ヶ月ですが
ちょうど風邪引きました。
メルシーポットはめちゃくちゃいいと思います
鼻水で余計寝つき悪くなるし
水分は絶対で
座薬は8.5以上ぐったりしてたら使ってあげてください💧
熱が上がり切るまでは暖かくしてあげてください🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりました💦💦
    無事快方に向かっています☺️
    ありがとうございました!

    • 12月15日