※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らんらん
妊娠・出産

妊娠初期に薬を飲んでいたら障害の赤ちゃんが生まれる可能性は?医師に相談したけど、すでに飲んでいるから仕方ないと言われた。同じ経験の方、教えてください。

妊娠初期4-7週(絶対過敏期)に妊娠していると分からず、内服薬を飲んでいて障害のある赤ちゃんが産まれたかたいますか?

私の場合9週まで妊娠しているの気づかず、ケロイドの薬、胃薬をずっと飲んでいました。

妊婦検診の時に先生に相談しましたが、もう飲んでるから仕方ないみたいに言われました。

実際を知りたいので、該当されるかた教えてください!

コメント

ガーベラ

知り合いに、肺が一つの赤ちゃんが産まれました。
脳障害などは無かったです!

サマー

妊婦でも飲める薬は、大丈夫なことが検証され、分かっている薬。

その他の多くの薬は、妊婦が飲めるかどうか、検証していない薬だそうです。つまり、調べてないから大丈夫かそうでないか分からない…

なので、飲まれた薬がたまたま大丈夫かもしれないし、たまたま何らかの影響があるかもしれない、ということみたいです。

とはいえ、妊娠してすぐ気付くことなんて少ないので、薬とかアルコール、カフェインとか摂取しちゃってる人は多いと思いますよ💦