
40度超の高熱が続いており、病院受診を迷っています。症状経過や処方薬の効果に不安があり、週末でかかりつけ医に診てもらえるか迷っています。
40度超の高熱が続いていますが、もう一度病院受診すべきか悩んでいます。
経緯次の通りです。
3日前:鼻水
2日前:朝38度の発熱、病院受診→風邪の診断
病院受診後に39度〜40度に
1日前:病院受診→インフル、RS検査陰性→風邪の診断
今 :40.6度
カロナールシロップを多めに処方してもらっていますが、効きません。
ご飯はほとんど食べられず、お茶もミルクも飲めませんが、おっぱいは飲めています。
もう一昨日、昨日と診てもらってるし、病院に行ってもしてもらえることがないなら、子供に無理させるだけだし行かない方がいいのかな。と思っていましたが、
どんどん熱が上がってるのと、週末なので不安になってきました。
今日の午前中であればかかりつけ医に診てもらえるのですが、行くべきでしょうか。
- はじめてのママり🔰
コメント

退会ユーザー
休みに入るし、私なら行きます!
そんな高い熱 心配ですね💦

みぃ
うちの子は40度超えが2日続いて、血液検査をして数値が悪かったので入院になりました💦(昨日退院しました)
血液検査ってしてもらえないですかね?💦
-
はじめてのママり🔰
ご回答ありがとうございます。
息子さん、入院されたんですね。心配でしたね。、。
退院できたみたいでよかったです。
大変なときにご回答ありがとうございます。
昨日血液検査してもらい、細菌感染ではなくウイルス性の何かでしょう、との診断でした。インフル、RSは陰性だし、喉の様子からアデノとかでもなさそうだし、風邪でしょうと言われました。
質問に書いてませんでした🙇♂️- 12月12日
-
みぃ
ありがとうございます☺️
まだ正常値ではないので、安心できないのですが、、、
息子もインフル、コロナ、アデノ、RSなど一通りやって陰性でしたが、CRPと白血球の数値が悪かったです。ウイルス性であればCRPと白血球の数値は上がらないそうなので、、、そういった検査はされましたか??
高い熱が続いたら心配ですよね💦- 12月12日
-
はじめてのママり🔰
ご返信ありがとうございます。
まだ正常値ではないのですね、、、心配ですね。
お大事になさって下さい。
CRPや白血球の値も見てもらって、ウイルス性の何かでしょうとの見解でした。
コロナの検査はしていないのですが。
今朝病院に行く前に電話をしたら、来ても大きな病院の紹介状書くくらいしかできることはないし、熱が出てまだ3日目だと大きい病院に行くほどのことでもないから、家で様子を見るようにと言われました。
週明けにまだ高熱が続くようであれば病院に行って、診てもらうことになりました。
ほんと、高熱が続くと心配になります。。。- 12月12日
-
みぃ
そうなんですね💦
ちなみに数値はどのくらいでしたか?差し支えなければ、、、
息子はCRPが5.1で白血球が17.6(病院によっては単位が違うかもしれないです)でした。
この数値で入院して点滴治療をしましょうとなりました。
3日も高熱が続くと親としては心配ですよね。お子さんもままさんも眠れてますか??
おしっこの量はどうですか??
ご飯も食べれてなくて水分も取れないということなので、別の病院にかかってみるのもありかなと思いました😢
出過ぎたことを言ってしまって、すみません。ついこの間同じ経験をしたのでお子さんもままさんのことも心配です。。。- 12月12日
-
はじめてのママり🔰
ご返信いただいていたのに遅くなってしまい申し訳ございません。
血液検査の結果みたら、CRPの項目はありませんでした。。。(お医者様が炎症が、、、とおっしゃっていた気がしていて、勘違いしてました、すみません💦)
白血球(WBC)は6500でした。
結果添付させてもらいます。
子供は細切れではありますが、寝られています。
私も息子が寝たら、横になり少しでも寝るようにしています。私の心配もしていただきありがとうございます。
おしっこはしっかり出ていると思います。おっぱいはしっかり飲めているみたいです。
あと、さっきジュレを1パック飲めました。
今朝もまだ熱が続いており(さっき39.5度)、明日は受診しようと思っていますが、病院変えることも検討しようと思います。
出過ぎたなんて、そんなそんな、とんでもないです。みぃさんにご返信いただき、本当に有り難いです。
みぃさんも息子さんのこと、まだまだご心配で大変なときなのに有難うございます。- 12月13日

なあ
突発まだなら突発の可能性があるもありますね😣
-
はじめてのママり🔰
ご回答ありがとうございます。
突発まだです。
そうですね、突発の可能性もありますね。、。
今朝電話で病院に相談して、今日明日家で様子見ることになりました。
しっかり様子みようと思います。- 12月12日
-
なあ
アレルギーなければアイス、ゼリーあげてみてください✨
冷たいものなら受け付けるかもです!
お大事にしてください!- 12月12日
-
はじめてのママり🔰
ありがとうございます。
ジュレをあげてみたら飲んでくれました!
アイスもいいんですね✨
次の買い物でゼリーとアイスも買ってみようと思います。- 12月13日
-
なあ
よかったです✨
欲しがるだけあげて大丈夫ですよ- 12月13日

みぃ
白血球の数値だけ見ればやっぱり炎症の数値は低いんですね。。。それでインフル、アデノでもないなら、なんのウイルスなんだ?って感じですね。。。
少しでも眠れているなら良かったです☺️
息子さんのこともすごく心配だとは思いますが、ままさんもお体気を付けてくださいね。
おしっこ出ているなら脱水の心配はなさそうですね!
うちの息子はお茶を飲んでもおしっこが少なくて、入院したときの検査で脱水も判明したので、、、
ほんの少しでも経験したことが役に立てば良いなと思っていろいろお話しさせてもらいました💦
息子さん早く良くなりますように。心から祈っています。
-
みぃ
すみません、返信ではなく普通に送ってしまいました💦
- 12月13日
-
はじめてのママり🔰
↑
すみません💦
なんか、返事作ってる途中で送って、消してしまいました🙇♂️
ありがとうございます。
今朝は解熱剤が効き、いっときは37度代後半まで熱が下がりました。
ここ数日は解熱剤が効いても38度代だったので、ちょっとは良くなってきてるのかな。。。
ほんと、何のウイルスなんだ?って感じです。。。
ちょこちょこでも睡眠確保して、体壊さないように気をつけます!
みぃさんもお体お気をつけてください。
脱水の御心配もありがとうございます。息子さんはおしっこ少なかったんですね。心配でしたね。。。
おしっこの量もしっかりチェックしたいと思います。
色々ご心配いただいたり、教えていただき、ほんとうにありがとうございます。感謝感謝です😭
みぃさんも、息子さんのことご心配で、看病とか色々ご無理する日が続いていると思います。お体お気をつけて下さい。
みぃさんの息子さんも、早く良くなりますように。私も心より祈っています。- 12月13日
はじめてのママり🔰
ご回答ありがとうございます。
これまでも発熱はありましたが、こんなに高いのは初めてで。。。
そうですよね、休み前だし、
行ってこようと思います。