
子供用の椅子を引く際に床が傷つくため、透明のマットを検討しています。滑り止めがあると引けないのではないかと心配です。子供が椅子を動かせる透明マットのおすすめはありますか。
ダイニングに子供用の椅子はストッケを使っているんですが、乗り降りする時に自分で椅子を引いていて床に傷がつきます😅今までニトリのマットを使っていましたけど、
新居に引っ越したので透明のマットの購入を検討しているところです!
でも透明のマットって椅子が引けるんでしょうか⁈
滑り止めの記載がある商品も目にするので、そういう商品は引けないのかなと思うんですが、、
子供が自分で椅子が動かせるような透明マットのお勧めがあれば教えてください^_^
- koto(6歳)
コメント

きなこ
うちもストッケ使ってます。
ストッケの床設置部分に100均で売っている家具の足裏につけるシールタイプのフェルトを貼っています。
フェルトなので、すーっと移動しやすくていいですよ。
もしくはこれまた100均に売っているキャラクターのレジャーシート。
あまりも大きくないですがキャラクター面を下にすると椅子を乗せても滑りやすいです。
キャラクター面を上にするとシートがついてこないです😄
koto
回答ありがとうございます😊
えー100均のでも大丈夫なんですね🥰
ちょっと見に行ってみます!!食べこぼしのこともあるからなにかしら机の下には敷きたいけど、特に上の子は乗りながらテーブルを押して椅子を動かすんでシートの大きさも迷ってました😅
下にフェルト貼ってあれば、シートもそんな大きくなくても大丈夫そうですね🙆♀️
100均のシートでもそんな便利なのがあるなんて知りませんでした🤣
参考にさせていただきます🥰