※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

2歳10ヶ月の息子にクリスマスに自転車をプレゼントする予定です。補助付き自転車は難しいか悩んでいます。乗りやすいおすすめの自転車はありますか?

2歳10ヶ月の息子にクリスマスに自転車を
プレゼントする予定でいます(*^^*)👌

ストライダーや三輪車などは持たずに
ここまで来てしまいました💦💦

いきなり補助付き自転車は難しいですか?

興味はすごくあって、トイザらスとかでも
乗りたがって跨いで嬉しそうにしてたので
喜ぶとは思うのですが、乗れなかったら
意味ないな〜とか思うと悩みます🤔🤔🤔


完全に私の好みなのですが、こーゆうのは
乗りずらいですか😂?おすすめありますか?

コメント

あき

2歳の誕生日に、ピープルのいきなり自転車をプレゼントしました😊
写真の自転車です!
あんまり練習してないのもあると思いますが、未だに漕げません😅
でもかじ取り棒が付いてて私が押してあげれるので、本人は漕がずに楽しく乗ってます😂
かじ取り棒が付いてて安心なのと、サドルもハンドルも調整できるみたいで長く乗れそうなのはオススメです!

deleted user

うちはクリスマスにへんしんバイクあげる予定です!
知り合いの子どもがキックバイクから補助輪を経ずに自転車に乗れるようになったと聞いて、補助輪はべつに必要ないのかなーと今のところ考えてます🤔
ちなみに三輪車も持ってますがあんまり漕げません😅

はじめてのママリ🔰

2歳半ぐらいから補助輪つき自転車に乗り始めました😊
でも段々飽きてきて、2歳後半からはストライダーの類似品、ブレーキ有りに乗っていました。

3歳2カ月、最近補助輪自転車に久しぶりに乗ったら身長が届くようになったので試しに外してみたら最初からサポートなしで乗れました。

ストライダー効果は凄かったので、下にお子様がいらっしゃるなら、どちらもあってもいいかなーと思いました😊

meme*

大きささえ合っていれば、練習すれば乗れる気がします🥰
児童館にあったのを乗って遊んでましたが、大きいからなかなかペダルに足が届かないって感じで、たぶん足が届くとちゃんと漕げそうな感じでした!✨✨

はじめてのママリ🔰

うちもクリスマスにあげようと思って下見しにいったら
初めて乗ったのに、補助輪ありならすぐ漕いでましたよ(笑)
子供はほんと飲み込み早いです。笑
ちなみにうちも三輪車やストライダーは持ってません😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お店で試乗させてもらって、写真撮らせてもらったので、こんな自転車なら乗れました!

    • 12月12日