※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya
住まい

倉敷市 水島の事について質問です!注文住宅を考えていて今土地探しをし…

倉敷市 水島の事について質問です!

注文住宅を考えていて今土地探しをしているのですが
水島での生活の中で
デメリットとメリットを教えて貰いたいです🙇‍♀️

1番気になっているのが治安です。
今は新しい分譲地も増えてきて新しい人が水島に入ってきている感じだと思うので 気にしなくても大丈夫なのかな?と気になっています。
もう40年前に住んでいた方が治安が悪いし違う国の方が多くてみたいな話を聞いたことがあります。
子供もいるので 小学校の雰囲気や中学校の雰囲気なども知りたいです!

良ければお願いします!

コメント

あさ

水島には住んでないですが💦
治安はあまり良くないとは聞きます😅
工業地帯なので外国の方も多いですし、空気もあまりキレイではないようです(工場の近くだと洗濯物を外に干しづらい…)💦
街中の方にすれば空気の汚れも気にならないですし、スーパーなど生活も楽だと思います!

🐣

治安はいい印象はないですかねー😓💦

水島にあるお店、スーパーだったりコンビニ等行くと客層が悪かったり、たむろってる車や人が多ないなあと思うので、あまり行きたくないです。
空気はほんと悪いと思います!水島ではない工業地帯の近くに住んでたことありますが、洗濯物に匂いうつるし、敏感な人だと頭痛起きやすくなるのでおすすめはできません。

はじめてのママリ🔰

治安は昔からよくない
変な人が多いって言いますよね💦
確かに上の人が言う様に
客層は悪いと思います。
水島が地元の人は
え?そう?悪くないよって
言いますが…
家建てる時旦那や
家族はあえて水島方面には
建てないよね…って
感じですかね!

旦那が独身の時
アパートが水島でしたが
やはり洗濯竿とかは
すぐめちゃくちゃ真っ黒に
なります。後ベランダも!

ふゆ

水島と言っても場所によって治安は全然違うのかなと思います💦
福田や連島の方はさほど悪いイメージはありません。特に福田は最近家もたくさん建っていますし、夜中にバイクのうるさい音が聞こえることもほとんどないかと思います。(広江方面に近づけばあるのかもしれませんが)

主に治安が…変な人が…と言われてるのは商店街付近なのかなあと思います。夜になると酔っ払いもいますし外国のお姉さんが客引きしていたりそのくらいですが。あの辺りは何度か夜歩いていると車の中から声をかけられたりしたので夜出歩くのは危険かなと思います。
あと、やはり朝鮮学校もあり韓国系の方は多いのでその辺りで難しい人に出会う確率は高いと思います。

水島に慣れてる人が水島に家を建てるのは普通のことかと思いますが、現在治安の良い場所に住まれているのならあまりおすすめはできません😭
あと水島以外の人に出身・家が水島と言うと多少なりとも引かれることもあります。(私の同世代はそんなことありませんが特に上の世代の方にです🥲)

ままり

絶対住みたくありません😂

ゆんた

以前付き合いのあった人が自身の中学校がどんな感じだったのかを教えてくれたのですが、ドン引きするくらいには雰囲気良くなかったです😅
私自身も水島で働いたりしてましたが、治安は良くないかと思いますよ。少なくとも10数年前の時点では悪かったです。

ふー

治安なんて10年もあれば変化していきます。
少なくとも現在は悪くないです
廃れていますが飲み屋街はあるので
夜の人通りは商店街辺りは少しあります。
アジア人はもちろん居ますが
日本人より行儀が良いのでは?と思います(笑)
お店も増えて環境整備もされつつあって
住みやすい土地ですよ。

問題は工場地帯からくる鉄粉問題です。
風向きや近さによっては
ベランダが真っ黒になるので
しっかり吟味した方が良いです

aya

まとめて返事すみません🙇‍♀️
沢山の回答ありがとうございます!! 


今私は水島よりに住んでいて 
工場からくるまで15分の距離ですが鉄粉が飛んできます😫

最初は連島や神田ら辺が良かったのですがなかなかいい土地が無くて焦ってます。 

そして今考えている土地が 
飲み屋街の近くなのですごく迷ってます‥

新しい家もいっぱい立ってきて居るので治安も変わってくるとおもいますが‥
駅を使う歳になってきた時が心配です‥

あお

他の方のコメントを拝見し、まだ水島のイメージ悪いのを痛感しました。
幼少期から水島で生活していますが、住みにくさを感じたことはありません。
商店街の近辺ではありませんが…
コンビニの前にたむろ?も感じませんし、生活をしていて知らない人に絡まれたこともありません。
スーパー、コンビニ、ユニクロ、薬局などなど生活をするにあたり不便はありません☺️
商店街に近いといっても北畝だと連島、神田と治安は変わらないと思います。
むしろお店が多く、夜明るいし交通量も多い気がします。

  • aya

    aya


    コメントありがとうございま
    す! 






    もし土地を購入するのなら最寄駅が常盤駅になります。
    その周辺はどうなのかわかりますか?😫

    • 12月12日
  • あお

    あお

    常盤駅だと五福学区ですかね?
    私自身は四福学区の福田中学校(浦田〜栄駅)だったので、中畝や常盤町?のご近所さん情報など詳しいことは分かりませんが、水島中央公園や市役所、警察署、郵便局、水島イオンは利用するので生活圏内です。
    特別常盤に入ったから治安が悪いとは感じたことないです☺️
    水島中央公園はいつも子供達でいっぱいです☺️

    • 12月12日
  • aya

    aya


    土地情報の中には福田南中学校となっています!! 
     
    そうなんですね🥺!ありがとうございます!!

    後 やっぱり鉄粉はすごいですか??😩💦 
    今乙島に住んでいるので乙島も鉄粉飛んできてベランダも黒くなります😢

    • 12月12日
ママリ

ずーっと水島ではない倉敷市内に住んでいますが、確かに水島以外の地区の人からはあまり治安が良いようには言われてない気がしますね…
ただ、かといって他の地区でも絶対治安が良いところってそんなにないと思うので😅
わたしの地元も中学とかめちゃめちゃ荒れてましたから。
新興住宅地なんかは治安はそんなに気にならないんじゃないかなとは思います。
最近はお店もたくさんできてて、生活面は便利になって来てますよね。

わたしとしては治安よりも環境面の方が気になりますかね。
他の方も書かれてますが工業地帯なので鉄粉は避けられないです。
水島の工業地帯に勤めてますが、車がほんとにすぐ汚れるし、ザラザラになります。
(ディーラーの人にも驚かれました💦)
この感じでは洗濯物とか干すの大変だろうな〜とは感じます。

  • aya

    aya

    コメントありがとうございます!! 

    結局治安はどこも一緒ですね😂 

    ですよね‥‥
    連島と中畝の辺だと鉄粉もかわってきますかね??

    • 12月12日
  • ママリ

    ママリ

    連島は広いので地区によって違うかな〜という気はします。
    でもすみません、住んだことないので確証はないです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    中畝に住んでいる後輩は洗濯物は部屋干しと言っていました…🤔

    • 12月12日
  • aya

    aya


    すみません!ありがとうございます🙇 

    中畝に土地があって やっぱり部屋干しなんですね😅

    • 12月12日
  • あお

    あお

    すみません💦
    下にコメントしてしまいました😭

    • 12月12日
こと

水島に住んでいます!県外からきました!治安はよくわからないですが、怖いと感じたこともないです!
洗濯物は私の家の周りの人は外にガンガンほしていますが、鉄粉で真っ黒になるので私は部屋干ししています!😭その点で水島やめとけばよかったと思います😂わら

  • aya

    aya

    コメントありがとうございます!! 

    やっぱり部屋干しになりますよねw

    • 12月12日
あお

福田南中学校なら五福学区なのだと思います☺️

鉄粉は水島の広範囲で飛んでくると思います😵💦
風向きにもよるとは思いますが、うちは完全室内干しです😅
カーポートをしているためか車はさほど気になりませんが、北畝でアパートに住んでいたときは物干し竿を毎回拭いても真っ黒だったので今は北畝から少し外れましたがアパート時代からずっと室内干しです😅

  • aya

    aya


    乙島でも物干し竿真っ黒になります😂💦 

    もうココ!って言う土地が出てきてくれればいいのですが中々😫

    • 12月12日
  • ( ◜ᴗ◝)

    ( ◜ᴗ◝)

    横からすみません💦
    福田南中学校で、中畝でしたら
    一福学区だと思います☺️
    五福学区だと水島中学校です!

    • 12月13日
  • あお

    あお

    そうでしたか。失礼いたしました🙇‍♂️
    同級生が五福小で福田南に行っていたので、そうだと思っていました💦

    • 12月13日
  • あお

    あお

    毎回物干し竿の掃除から洗濯干しがスタートするのはストレスだったので、家を建てた際にベランダはなしにして、かわりに室内干し用の部屋を作りました☺️
    どうしても外干しがいい❗️って方だと水島はストレスかもしれません💦💦

    実家は北畝で外干しですが、多少の鉄粉はありますが臭いがついたり洗濯物まで黒くなるようなことはないので、母は許容範囲のようですが😂笑

    良い土地が見つかるといいですね✨

    • 12月13日
  • ( ◜ᴗ◝)

    ( ◜ᴗ◝)

    こちらこそ横からすみません💦
    学区が隣で、中畝は同じ丁でも番地によって
    一福と五福に分かれるので分かりにくいし、
    中には部活などで中学校別の学区に行く人もいますもんね!

    • 12月13日
  • aya

    aya


    ありがとうございます!!

    頑張って土地探ししてみます!!

    • 12月14日
( ◜ᴗ◝)

私20代後半で、水島に住んでますが
中学校とか荒れていたって聞くのは
私たちが通っていた頃よりも更に
10年くらい前の話ですよー('A`)
学校によっては、荒れていた(不良が多い)学校もありましたが
それって倉敷中心部の学校にも言えるかなぁって思ったり🤔
福田中学校区だったり連島南中学校区だと分譲地がたくさん出来ており、水島以外から来られた人もたくさんいると思うので、水島どうかなって悩まれてるんでしたら、そちらの方が安心なのかなぁって思ったりもしました☺️
ちなみに常磐駅の近くだとマックスバリューもわりかし近いし、バースデーやニシナ、UNIQLO・GUも行きやすいと思います!中央公園も遠くないですし、臨海鉄道が近いと進学で倉敷に出る時とかは便利かなぁとは思います🤔

  • aya

    aya



    そうですよね😂
    義理祖母とかの時代が住んでた時凄かったらしくその記憶しかなく色々言われててww

    新しい人も入ってきてると思うしそこはもうどこも同じだと皆さんの意見を聞いてかんじました!!

    子供がいるのでバースデー、西松屋、GU、UNIQLO近くにあって本当いいですよね😂😂
    そこにはめっちゃ魅力かんじます!!

    • 12月14日
はじめてのママリ

私も水島に住んでました。水島でも、福田、連島南、北畝は悪くないみたいですけどね(*´•ω•`*)…福田は子供が多いみたいですけど(*´•ω•`*)…
水島中は悪いのが多いと聞きましたけど学年などで違うと思います。。
連島南のあたりは地盤が悪いとは聞きました。。

  • aya

    aya

    ありがとうございます!

    土地勘がなく…連島南とはどこら辺にあたるのでしょうか(´・ω・`)
    お店の名前など教えて頂けたら嬉しいです!

    • 12月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ビッグ連島店、JFEの独身寮がある辺りになります。

    • 12月15日
  • aya

    aya


    ありがとうございます!!
    マルナカら辺もそうなんですかね?😣

    • 12月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    マルナカのあたりも連島南だと思います。

    • 12月16日
  • aya

    aya


    そうなんですね😣 
    ちゃんと調べて土地かいたいとおもいます!ありがとうございました!

    • 12月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    頑張ってください!!
    いいとこあったらいいですね🥺
    中学校の雰囲気は連島南はいいと聞きました!

    • 12月18日
  • aya

    aya


    ありがとうございます!!! 
    参考にさせて頂きます💓

    • 12月18日
ちょーちゃんまま

連島、神田に住んだことあります
スーパーとかは近くて便利ですが治安は悪いと思います。
空気の悪さはこの辺は気になりませんでした!

私が水島に家建てるなら治安もそんなに悪くないし
便利さは変わらないと思うので橋渡って玉島にします😂

  • aya

    aya


    連島、神田ら辺を正に探してます!!😂 
     

    玉島、乙島今凄い分譲地がいっぱい出てきているのでいいですよね!😂 
    でも私は義理実家が近いので無しにしました😂
    義理実家が無ければ玉島に立てたかったです😭😭

    • 12月16日