
母乳の飲む時間が少なくて心配です。眠りが浅くて泣きやすいけど、熱はない状況。成長も心配。同じ経験の方いますか?
完母で育てています。少し心配なので相談させてください。
・今まで
母乳は5分ずつ3時間おきくらいに飲む
昼間もまとまって寝る
・今日
片方3.4分飲んで寝てしまう
眠りが浅くすぐ起きる
いつもよりは泣いているけど、ずっと泣くわけではない
熱はない
という状況です。
大事ではないのは分かっているのですが、母乳を飲む時間が極端に少なくなっていて心配です😭(それに成長が平均ギリギリなので余計に。。)
皆さんはこんなことありましたか??😭
- みゆ(2歳7ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

きい
月齢低いときは、飲みながら寝てしまうことありました!
産後の入院中は、足裏をくすぐったりして起こしてでも飲ませてって言われてました😅(夜は別ですが)
それか、母乳の出がよくなって飲むのも上手になってきたから、お腹いっぱいになるのが早いってことはないですか🤔
みゆ
返信ありがとうございます😭
私も起こして飲ませてって言われてました!が、昼間こんなに飲まないこと初めてで😭
元気そうだし、母乳の出が良くなったと捉えていいんですかね…
きい
元気そうならとりあえず安心ですね!
数日様子見て、体重とか気にしてあげればいいかもしれないですね!
みゆ
そうですね、、!もう少し様子見てみます!
ありがとうございます😊