

颯くん竣くんママ
使い捨てのミルク入れる袋みたいなのを
西松屋で買ってます!
使い回しの容器の方が経済的ですが
かさばるので袋にしてますw
いつも水筒にお湯
綺麗なペットボトルに湯冷まし
哺乳瓶2本
を持ち歩いています!

t__m___
哺乳瓶はもしもの事を考えてプラステックにしています⭐
保温カバーに入れておくと少しはもつような気がします。
保温カバーは100均とかにも売ってますし、ベビー用品店だったら哺乳瓶に丁度いいサイズがあるかもしれません(*^^*)

ゆゆこーん☆
早速のコメントありがとうございます!
西松屋で専用の入れ物が売られてるのですか?(´・ω・`)
探してみます!❤︎
あと、よく湯冷ましと耳にするのですが、どうゆうふうに使うのですか?
哺乳瓶にミルクの粉を入れ、お湯を入れ、湯冷ましの水を入れて冷やすとゆうことですか?

颯くん竣くんママ
そーですよ!
お湯で粉ミルクを溶かして
湯冷ましで飲みやすい温度に
してあげるって感じですね( ´∀`)

∞まぁみん∞
外出時だけならほほえみのキューブタイプがいいですよ。
もし持ってる粉ミルクを持って行きたいならミルカーや専用の袋がありますよ。

ゆゆこーん☆
飲みやすい温度に冷ますの、結構コツが必要そうで、難しそうですね…(´ω`;)
冷ましすぎたり熱すぎたりしちゃいそうです(´+ω+`)

t__m___
完ミのママです。
うちは水筒でなく哺乳瓶にお湯を入れてます。
水筒にお茶入れたとき、内蓋に茶かすが付いて洗えないイメージわかりますかね?笑
西松屋さんとか色々探したのですが、内蓋まで分解した洗える水筒が見つかりませんでした。私は気持ち悪く感じましたので哺乳瓶でいっています。
空の哺乳瓶1本と、例えばお湯入りの哺乳瓶2本持って行くと、始め空の哺乳瓶でミルクを作りその後お湯を入れてた哺乳瓶でミルクを作れます。なので衛生的かな?と思うようになりました。
今では空の哺乳瓶を持たず、ミルク入りの哺乳瓶を1本持って行きます。もう一度、ミルクを入れてた哺乳瓶で作ることになりますが、うちはもう7ヶ月になりある程度免疫もついてるかな?と思いまして。気になるようでしたら空の哺乳瓶の方が安心です⭐
外出時の粉ミルクですが、元々小袋になっているもの買って持ち歩いています。以前は西松屋やさんにも売っているプラステックの入れ物に計って持って出ていましたが、上の方もおっしゃるようにかさばります(>_<)笑

∞まぁみん∞
使ったことはないですが、ミルクの温度をチェックできるのもありますよ。
哺乳瓶に巻いてやるだけです。

t__m___
上の方の文章で打ち間違えました。笑
また間違ったので、いったんコメント削除です。笑
「内蓋まで分解し『て』洗える」です。
粉ミルクはアイクレオを使用していますので、こちらの小袋を買っています⭐

みぃ
私もほほえみのキューブ使ってます。
一個40cc×5個入りとなっていて使いやすいし、出掛ける時は未開封のものを持って行って、洗濯ばさみとかで止めてます🌸
魔法瓶にお湯だけを持っていって、時間を逆算して飲む時にちょうどいい温度になるようにまえもって作っています。
ちなみに外出が長引いておっぱいをあげない時間が長いと乳腺炎になる事があるので、気をつけてくださいね😊

ゆゆこーん☆
哺乳瓶にお湯を入れて持ち歩く!その考えいいですね(°∀°)
すぐ冷めたりしませんか?
哺乳瓶は、プラスチックですか?ガラスですか?ヽ( ;´Д`)ノ
質問ばかりすみません。
その入れ物!見たことあります!
やっぱかさばりますか?(´+ω+`)
あったら便利かなーと思ったのですが…

ゆゆこーん☆
わー!それもってました!
けど使い方わからず、哺乳瓶に貼ったまま、電子レンジの消毒で一緒にチンしたら縮んでしまいました…笑

ゆゆこーん☆
あ、なるほど!わら
最初❓でしたが考えて理解できました!笑
わざわざありがとうございます❤︎
粉ミルクの小分けのやつ便利ですね!
お出かけのときは、そーゆのを持ち歩くのもいいですね(°∀°)

ゆゆこーん☆
一個40ccなんですね!!
前もって作っておけば湯冷まし用のお水いりませんね!
なるほど!
逆算、上手く行くかわかりませんが一度挑戦してみます!ヽ( ;´Д`)ノ
おっばい、確かにすぐカチカチなります…
気を付けなければ!

ゆゆこーん☆
毎回毎回写真も乗っけてくれてありがとうございます(ΦдΦ)
わー!保温カバーですね!
なるほど❤︎
100均で見てみたいとおもいます!!
ありがとうございます❤︎
コメント