
子供に亡くなった旦那のことをどう話すか迷っています。5才になり、死んだことを話そうと思っています。同じ経験をした方、どのように話したか教えてください。
旦那が亡くなったことについて、子供にどう話そうか迷っています。
3年程前、旦那を事故で亡くしました。
当時子供は2才で、いなくなったことは分かっている様子で、今までずっと「パパは?」と聞かれると「お空にいったんだよ」と話していました。
5才になり、死ぬというとこをなんとなく理解し始め、そろそろ死んだということを話そうと思います。
子供も色々聞きたそうにしており、なんとなく聞いたらだめなのかな?と思っているように思います。
同じ経験をした方、お子さんにはどのように話しましたか?
そのときお子さんはどのような様子でしたか?
- さくらもち

はじめてのママリ🔰
少し話しが変わるかもしれませんが
ほぼ一緒に住んでた妹が赤ちゃん亡くしました
娘は3歳1ヶ月で赤ちゃん赤ちゃんと言ってましたが少し異変を察知してて赤ちゃんどこ行ったの?と最初の方は聞いてましたがあまり聞いてこなくなりました。お空に行った。と説明してましたが先月赤ちゃん死んじゃったん?と娘から聞いてきてすごくびっくりしましたが、
死んじゃったからもう会えないの。
人はいつか必ず死ぬって言うのもしっかり説明しましたがまだ3歳ちょっとなので
そうなんだ。へぇ。て感じだったので理解してるのかはわかりませんが、何か納得したような顔をしていました。

まるちゃん
旦那自身が3歳の頃お父さんを事故で亡くしてます。
お義母さんが教えてくれましたが、3歳の頃はお空に行っちゃったよと伝えてあったみたいですけどだんだん分かってきて死んじゃったの?と突然聞いてきたみたいです。
ある程度理解もできるようになって、精神的にも大丈夫かなってなった頃、事故の新聞の記事とかすべて見せたって言ってました。
コメント